ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キョウリュウマルの編集履歴

2022-10-29 10:44:22 バージョン

キョウリュウマル

きょうりゅうまる

キョウリュウマルとは侍戦隊シンケンジャーに登場する武器のことである。

概要

恐竜ディスクをセットしたシンケンマルが変化する事で出現する。その名の通り刃先が恐竜の顔のようになっており持ち主の意志に応じて刀身が伸びるという特性を持っている。

また、キョウリュウマルの使用者はキョウリュウマルを出現させた段階で赤い羽織を纏ったハイパーシンケンジャーと呼ばれる強化形態になる。

ちなみにシンケンオー(そしてサムライハオー)もサイズが巨大化したもの(恐竜折神)を使用することができるが、そちらは『恐竜刀』という名称がある。


作中での使用者

シンケンレッドハイパーシンケンレッド

恐竜ディスクが本来の力を取り戻してからの最初の使用者。そのため初登場の銀幕版本編次の戦隊とのVS作品で3回使用している。


シンケンゴールドハイパーシンケンゴールド

テレビマガジンの応募者限定DVDの作中でのみ使用。本来ならばシンケンマルに恐竜ディスクをセットして変化させるのだが、シンケンゴールドはサカナマルに恐竜ディスクをセットして変化させた。


シンケングリーンハイパーシンケングリーン

血祭ドウコクとの初戦で志葉薫から恐竜ディスクを受け取ったシンケングリーンが一度だけ変身した。

同じく薫からインロウマルを受け取ってスーパーシンケンブルーになったシンケンブルーと合体攻撃を仕掛けるが、ドウコクでは相手が悪く通用せずやられてしまった。


その他

ゴーオンレッドハイパーゴーオンレッド

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!』にて、マンタンガン(ロッドモード)に恐竜ディスクをセットすることで変身。厳密にはキョウリュウマルを使用しているわけではないが、この状態ではマンタンガンも自由自在に伸び、敵を薙ぎ払う攻撃が可能となる。詳細は該当記事。


関連タグ

侍戦隊シンケンジャー 恐竜折神 銀幕版_天下分け目の戦


ガリアンソード(蛇腹剣)


レールスラッシャーイーグライザー:それぞれ5年後の戦隊7年後の戦隊に登場する赤色の戦士鳥の戦士専用の武器。こちらも使用者が任意で刃が伸び縮みする特性を持つ。


バクレイザー忍者激熱刀リュウソウカリバー:いずれもスーパー戦隊の初期メンバーの初期装備に酷似している武器。バクレイザー以外は中盤以降に強力な武器として登場し心強い戦力となった。またリュウソウカリバーとは『使用者を強化フォームへと変身させる』という共通点を持つ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました