ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

肉屋を支持する豚の編集履歴

2022-11-24 20:58:06 バージョン

肉屋を支持する豚

にくやをしじするぶた

現代のことわざの一種、とされる。

概要

具体的に含まれた意味としては「いつか自分たちを殺すであろう者達の支持者」

すなわち、「本来ならば不都合な、対立的する思想を持つ者に好感を抱く」という矛盾した状態を表している。敵に塩を送るに近い一種の利敵行為と見ても良いかもしれない。

「対象の実態を知らない、そもそも調べようともしない情弱」という意味が込められる事もある。


精肉店や飲食店などでは、商品としている動物達をシンボルマスコットにしている所も少なくない。中にはすごくいい笑顔で客引きをしていたりする


発祥は2000年代末のフェイクニュース「肉屋を熱烈に支持するブタたち」という一文とされる。英字新聞の和訳という触れ込みであったが、今日に至るまで一次資料が発見されておらず、完全に日本で作られた造語とする説が濃厚となっている。


一応似たような意味になる表現としてクリスマスに賛同する七面鳥なることわざはあり、そこから着想を得ている可能性はある。


背景

おそらく萌え豚というネットスラングも念頭に置かれていると見られる。

当時のネット上における大きな関心事は表現規制であり、特に「先進的」とされた東京都の政策に対してはここpivivでも「青少年健全育成条令改悪反対」なる記事が作られるほど批判が強まっていた。


一方国政においては麻生太郎(2008~09年内閣総理大臣)および自民党への支持が厚く、麻生の側も「オタクの聖地」秋葉原で重点的に選挙活動を行うなど当時の首都圏を中心としたオタクとの相思相愛とも言える関係を演出していた。

しかし、当の麻生は単なる漫画好きでしかなく、その実態たるや表現規制に前向きな宗教保守であったことから、この状態が続けば規制が全国に波及しかねないという危機感がこの言葉を用いる原動力となった事は想像に難くない。


また、「醜く肥え太った資本主義共」というアジテーションが意識されている可能性もある。

元々は冷戦時代に「西側世界」を揶揄する目的で盛んに用いられていた言葉だが、当時の日本を含む西側出身国では新自由主義による格差社会が問題となっており、まさに「肥え太る勝ち組」と「痩せ細る負け組」への二極化が現実のものとなっていた。

少し遅れてブラック企業社畜家畜のように扱われる労働者の意)という言葉も広まっており、決してネットでも問題意識は低くなかったはずなのである。


麻生はこの解決にも消極的であり、肥え太る「勝ち組」の極致である麻生を「負け組」の側が今以上に強くしようとする愚かさが説かれたわけである。


影響

結局麻生政権は直面したリーマンショックに対応しきれず国民の不興を買い、短命に終わった。

後任は自民党ですらない民主党政権となり、この言葉の目的は一応達成されたと言える。


しかしその民主党は第46回衆議院議員総選挙で安倍晋三率いる自民党に選挙で敗れ、再び政権を奪われた。

麻生もそれに伴い副総理財務大臣という重鎮に返り咲き、「アベノミクス」の実行役などとして大いに権力を振るい続けた。


そうした状況は必ずしも評判の良いものではなく、格差社会は解消どころかそれまで以上に問題とされるほどだったのだが、以降選挙で信を問われると最終的に自民党が大勝して追認されるという構図が常態化してゆき、安倍・麻生は空前の長期政権を維持しながらほとんどフリーハンドに等しい状態で政策を進行させていった。

その一因は「豚」と呼ばれた人々が政権の「岩盤支持層」となって支え続けた事にあり、それはすなわち「批判」のつもりで放ったこうした言葉が「罵倒」とみなされ、かえって「北風と太陽」式に彼らをより麻生や自民党に懐かせてしまった事に起因していると言っても過言では無い。(そもそもこうなってしまった原因は、与党時代の民主党の相次ぐ失政に加え、下野後はよりによってオタク層不俱戴天の仇であるツイフェミの支持を取り付ける方向に舵を取ってしまった事にある。)


また、当初の表現規制問題にしても、結局東京都を含めて大きな混乱には至らず、最早往時のような危機感は消え去っている。

むしろ表現規制の槍玉に上げられがちだったコンテンツも時代の変化とともに世間から理解されるようになり、「萌え豚」が自ら「ブヒる」事をアピールし始めたように、豚呼ばわりされても何の問題ですか?と開き直る人の方がかえって多くなっているほどである。

それに伴い、この言葉自体も杞憂」や「針小棒大」という意味を込めて引き合いに出される形で使われる傾向が強くなっている。


余談

現在では後者の用法から派生する形で、特定のメディアコンテンツを利用するファンやユーザーに対し、それらに否定的な考えを持つ層が「こんな質の悪い作品(コンテンツ)とそれの制作元を思考停止で支持、利用し続けている馬鹿な信者」を指すような揶揄的な意味合いで用いてくるケースも確認されている。

とはいえ、どんなに自分が嫌いな作品・キャラクターであってもそれを支持している人の心まで否定しようとする事は、決して褒められたものではない事は覚えておくべきである。


関連

 萌え豚 情弱 表現規制 社畜 麻生太郎


ニコニコ大百科 肉屋を支持する豚:当初から麻生の支持者が多い環境だったという事もあり、付属する掲示板では様々な角度からの否定意見が見られる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました