概要
日本陸軍の鉄道連隊演習線跡地を利用し、1947年に新津田沼駅~薬園台間で部分開業。
1955年春に松戸駅~新津田沼駅~京成津田沼駅の全線(単線)開業。
1968年初夏、新津田沼駅が現在の場所に開業。
1975年までに松戸~新津田沼間の複線化完了。
開業時の一時期、日中の一部の便が京成千葉線方面に直通して千葉中央駅を発着していたが、2006年からは新京成の片乗り入れで再開。
松戸駅周辺を除いて全線が北総台地の上を通り、線内に川を渡る橋や高台をくぐるトンネルは一切存在しない(陸橋や盛土はある)。高架橋が存在しない路線でもあったが、現在は新鎌ヶ谷駅付近で連続立体交差化が行われており、(2019年予定)完成すれば北総線との乗り継ぎが向上される。
…それよりも早朝のダイヤをもう少し…
開業当時は全線単線で1961年から1975年にかけて複線化されたが、今も京成津田沼~新津田沼駅間は単線である。ただし、京成津田沼手前の踏切付近を除いて複線分のスペースは確保されていて、新津田沼側は引き上げ線として使用されている。
駅一覧
駅番号 | 駅名 | 読み仮名 | 接続路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|
SL01 | 松戸 | まつど | JR東日本・常磐快速線/常磐緩行線 | |
SL02 | 上本郷 | かみほんごう | 新京成鉄道模型館(現在は閉館)が有った | |
SL03 | 松戸新田 | まつどしんでん | ||
SL04 | みのり台 | みのりだい | ||
SL05 | 八柱 | やばしら | JR東日本・武蔵野線(新八柱/しんやはしら) | |
SL06 | 常盤平 | ときわだいら | 常磐平ではない。 | |
SL07 | 五香 | ごこう | ||
SL08 | 元山 | もとやま | 此処まで松戸市。 | |
SL09 | くぬぎ山 | くぬぎやま | 車両基地があり、少なくはなったが狸も住んでいる。 | |
SL10 | 北初富 | きたはつとみ | ||
SL11 | 新鎌ヶ谷 | しんかまがや | ||
SL12 | 初富 | はつとみ | ||
SL13 | 鎌ヶ谷大仏 | かまがやだいぶつ | 此処まで鎌ケ谷市。 | |
SL14 | 二和向台 | ふたわむこうだい | 此処から船橋市。 | |
SL15 | 三咲 | みさき | ||
SL16 | 滝不動 | たきふどう | ||
SL17 | 高根公団 | たかねこうだん | ||
SL18 | 高根木戸 | たかねきど | ||
SL19 | 北習志野 | きたならしの | 東葉高速鉄道・東葉高速線(TR04) | まだ船橋市です。 |
SL20 | 習志野 | ならしの | 駐屯地や船橋市なのに習志野ナンバーの陸運局がある。 | |
SL21 | 薬園台 | やくえんだい | ||
SL22 | 前原 | まえばら | ||
SL23 | 新津田沼 | しんつだぬま | JR東日本・総武快速線/中央・総武緩行線(津田沼駅) | ←但し距離は400mほど。ここより習志野市。 |
SL24 | 京成津田沼 | けいせいつだぬま | 京成本線/京成千葉線 | |
⇓日中のみ京成千葉線千葉中央駅まで乗り入れ。 |