ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

千葉県松戸市にある、JR東日本常磐線新京成電鉄新京成線

常磐線については快速線緩行線の2系統が乗り入れている。新京成線は当駅が起点。

JRは表口の他にアトレ口改札があり、アトレは駅北口側に存在する。


なお、東京メトロ半蔵門線が当駅まで延伸する計画があるが今のところ不透明。

実現した場合は当駅~表参道駅~中央林間駅まで緩行線と直通する千代田線と経路が被ることになる。


駅構造

JR東日本(JJ06・JL22)

島式3面6線の地上駅。緩行線と快速線はどちらも3線ずつ使用。

松戸駅に停車する定期特急列車は現在存在しない。

乗り場路線方向方面備考
1常磐快速線下り我孫子取手土浦成田空港方面
2常磐快速線上下線共通の待避線
3常磐快速線上り北千住上野・(上野東京ライン)東京品川方面
4常磐緩行線下り新松戸我孫子取手方面
5常磐緩行線上下線共通の待避線、上りは平日朝のみ
6常磐緩行線上り綾瀬・(千代田線)北千住大手町代々木上原・(小田急電鉄)唐木田伊勢原方面

新京成電鉄(SL01)

島式1面2線の地上駅。乗り場の番号は常磐線の続き。

但し、アトレ改札はない点は注意が必要。

JRとの乗り換え改札は存在。


乗り場路線方向方面備考
7・8新京成線下り新鎌ヶ谷北習志野京成津田沼千葉中央方面

利用状況

近況

JR東日本

  • 2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は84,595人である。
  • 常磐快速線の駅では北千住駅上野駅柏駅日暮里駅に次いで5位。
  • つくばエクスプレスの開業により一旦、減少したものの上野東京ライン開業により利用者を戻しつつある。その影響で上野東京ラインが開業した2015年(平成27年)度以降は10万人台を維持していた。が、2018年(平成30年)度には再び10万人を割り込んでしまった。しかし、2019年(令和元年)度に再び10万人を突破した。

新京成電鉄


年度別利用状況比較表

事業者名JR東日本新京成電鉄
年度乗車人員乗降人員乗降人員
2008年(平成20年)度102,062人204,124人109,865人
2009年(平成21年)度100,591人201,182人108,460人
2010年(平成22年)度99,468人198,936人107,463人
2011年(平成23年)度98,161人196,322人105,265人
2012年(平成24年)度98,287人196,574人106,672人
2013年(平成25年)度99,418人198,836人107,318人
2014年(平成26年)度98,076人196,152人105,205人
2015年(平成27年)度100,079人200,158人106,418人
2016年(平成28年)度100,228人200,456人106,525人
2017年(平成29年)度100,931人201,862人106,728人
2018年(平成30年)度99,909人199,818人105,921人
2019年(令和元年)度100,062人200,124人105,704人
2020年(令和2年)度74,813人149,626人79,250人
2021年(令和3年)度78,216人156,432人82,080人
2022年(令和4年)度84,595人169,190人89,715人

隣の駅

JR東日本
常磐快速線
種別前の駅当駅次の駅備考
  • 特別快速
  • 快速
北千住駅松戸駅柏駅
常磐緩行線
種別前の駅当駅次の駅備考
各駅停車金町駅松戸駅北松戸駅
新京成電鉄
新京成線
種別前の駅当駅次の駅備考
各駅停車松戸駅上本郷駅

関連項目

JR東日本 常磐線 柏駅 我孫子駅(千葉県) 新京成電鉄 京成津田沼駅 千葉県内の駅一覧

東松戸駅 新松戸駅 松田駅


外部リンク

関連記事

親記事

千葉県内の駅一覧 ちばけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 855

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました