ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニャース

にゃーす

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0052
カントー図鑑No.052
ジョウト図鑑No.136
アローラ図鑑No.052
ガラル図鑑No.182
パルデア図鑑No.141
分類ばけねこポケモン
タイプノーマル
高さ0.4m
重さ4.2kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性ものひろい/テクニシャン(第4世代から)/きんちょうかん(隠れ特性)
おとしものニャースのけ
タマゴグループりくじょう

各言語版の名称と由来

言語名称由来
日本語ニャースにゃー(ネコの鳴き声)
英語・スペイン語・イタリア語Meowthmeow(にゃーお、ネコの鳴き声)
ドイツ語Mauzimiau(にゃー、ネコの鳴き声)+mauzen(にゃー、ネコの鳴き声)+Mieze(猫ちゃん)
フランス語Miaoussmiaou(にゃーお、ネコの鳴き声)
韓国語나옹야옹(yaong、ネコの鳴き声)
中国語(簡体字・繁体字)喵喵喵(にゃあ、ネコの鳴き声)
中国語(香港)喵喵怪喵(にゃあ、ネコの鳴き声)+怪獸(guàishòu、怪獣)
中国語(台湾)喵貓喵(にゃあ、ネコの鳴き声)+貓(māo、ネコ)
ヘブライ語מיאו מיאו(miau、猫の鳴き声)
ヒンズー語मीआउत英語名の音写
インドネシア語Meowth・Miawth・Nyasu英語名の音写・英語名に類似・日本語名の音写
リトアニア語・ポーランド語・ブラジルポルトガル語Miaumiau(ネコの鳴き声)
ロシア語Мяут英語名の音写
タイ語เนียส日本語名の音写
トルコ語Miyavmiyav(ネコの鳴き声)
ベトナム語Nyasu日本語名の音写

進化

フルヌッコ

ニャースペルシアン(LV.28)


形態一覧

リージョンフォーム

ニャーストリオ

アローラのすがたガラルのすがた
タイプあくはがね
高さ0.4m0.4m
重さ4.2kg7.5kg
特性1ものひろい
特性2テクニシャンかたいツメ
隠れ特性びびりきんちょうかん

サン・ムーンソード・シールドに登場する、生息している地方の環境で変化した新たなニャースの姿。ガラルのすがたのニャースは通常とは異なる進化を遂げる。


現在判明している中では、複数のリージョンフォームを持つ唯一のポケモンとなっており、リージョンフォームで変化したあくとはがねは、どちらも第2世代で新しく追加されたタイプである。実は原種ニャースはカントー近辺とパルデアでしか野生での生息が確認されておらず、作中でもカントーの種と呼称される事が多い。


キョダイマックス

キョダイマックスニャース

詳しくは、キョダイマックスニャースにて。


概要

第1世代『赤・緑』から登場するおでこに小判が付いたの姿をしたポケモンで、招き猫をモチーフにしている。額の小判は外れないし揺れもしないので、恐らく角のようなものなのだろう。


初代では緑版か青版でしか捕まえられない少し地味な印象なポケモンだったが、アニメにおいてロケット団の一員としてレギュラー化した事で人気に火がつき、現在では派生作品等でもメインキャラとして登場するなど、シリーズ通して高い存在感を保っているポケモンである。


夜行性で昼間はだらだら寝て過ごしているが、夜になると目が輝き、縄張りでの活動を開始する。キラキラと輝くものや丸いものが大好きで、特にその両方を満たすコインがお気に入り。


ボールや毛糸玉などを見つけると夢中になって遊び、疲れて寝てしまう事もあるようだ。そういったものを見つけると拾わずにはいられないようで、夜な夜な出かけては、落ちているコインを拾い集めて住処のどこかに隠している。

奪い合い

その為、同じ夜行性で光り物を好むヤミカラスとはよく奪い合いになっており、路地裏などでは両者がケンカをしている姿がよく目撃されている。


指先からは鋭い爪を自在に出し入れ可能であり、引っ込めると足音を立てずに歩く事ができる。戦いにおいてはそうして隙をつき、伸ばした爪によるみだれひっかきをお見舞いする。また、二足歩行のイラストが多い(公式非公式問わず)が、アニメでは四足歩行が本来の姿であるように描かれたことがある。


アニポケにおけるあいつがあまりに有名になったせいでニヒルで小賢しい立ち位置と思われがちだが、元々ゲームではミニスカートなど女の子が多く使用しており可愛いポケモンの一匹としてデザインされている。

また、ニャースの状態では半二足歩行だが、ペルシアンに進化すると四足歩行になる。このため引っ掻き技は使えてもパンチ技は使えない。アニメの影響で常に二足歩行ということも珍しくなくなっている。(ポケモンレンジャーやポケダンなど外伝作品では一貫して二足歩行であった為、3D表現が導入されたXY以降は本編でも二足歩行になった。)


ニャースという名前は、ポケモンの生みの親田尻智氏が実際に飼っていた猫の名前からだという。その図鑑ナンバーは「52」でピカチュウは「25」、天命とも言えるライバル関係はここから来ているようだ。アニメでのコミカルさはどことなく有名な昭和作品のアイツを彷彿とさせる部分もある。


ゲーム上での特徴

  • 特性ものひろいのおかげで、ストーリーの金策やアイテム収集にも有効なポケモン。

初代FRLGピカブイ


  • 『ピカブイ』ではストーリーにおいて、アニポケから逆輸入の形でロケット団のニャースも登場している。


金銀クリスタルHGSS


RSEORAS


DPtBDSP


BWBW2

  • 『BW2』では男主人公の場合のみ、ルリとのポケモン交換で入手する事ができる。それ以外は過去作から連れてくる必要がある。

XY

  • 過去作から連れてくる必要がある。

SMUSUM

冒険前のささやかな悪あがき

  • カントー地方からアローラ地方へ引っ越してきた主人公のママのパートナーとしても登場する。主人公を起こしにきたり、部屋の家具に傷が多かったりするところからして、長い付き合いのようだ。また『ウルトラサン・ムーン』でのサブイベントから察するに、バトルの実力もなかなか。


ソード・シールド

  • 本作ではガラルニャースの他にキョダイマックスニャースが登場。キョダイマックスニャースは当初早期購入特典でのみ貰えたが、2020年5月26日〜6月2日でのピックアップで入手可能となり、更にDLC「鎧の孤島」で通常ニャースにもダイキノコを3つ集めてダイスープを飲ませる事でキョダイマックスが可能となった。


LEGENDSアルセウス

  • 出現しない。

スカーレット・バイオレット


性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
第1世代4045354090250
第2世代から404535404090290
アローラ403535504090290
ガラル506555404040290

※第2世代以前の「とくこう」・「とくぼう」は「とくしゅ」に纏められていた。


  • 能力面では“すばやさ”が飛びぬけて高く、あのピカチュウと同速なのは流石といったところ(アニメ的な意味で)。しかし、それ以外のステータスは低く、今のところ「でんきだま」のような火力補強アイテムもないため、対戦での使用率は低い。


  • ……いずれにせよ、ペルシアンでやった方が強いのに変わりはないが。一応、リトルバトル(LV5以下&未進化ポケモンのみでの対戦)のような特殊なルール下では優秀なポケモン。因みに変化技でわるだくみを覚えられるのは、間違いなく上述したアニメの影響だという声が多い。

使用トレーナー

ゲーム版

  • SM・USUM主人公のママ
  • ナオト:ニャースマスター

アニメ版

  • 試験官↔️サトシ(無印56話)※ポケモン検定試験
  • 怪盗猫八(無印123話)
  • テツヤ
  • コサn…コサブロウ(新無印)

漫画版


派生作品

ポケモン不思議のダンジョン


はねろ!コイキング

  • コイキングの育成をサポートしてくれるポケモンとして登場。スーパーリーグをクリアしておまもりこばんを入手するといけすに現れ、タップするとスキルレベルに応じた量のコインをくれる。

ポケモンマスターズ

  • 報酬で貰えるタマゴから孵化するニャースを主人公のバディにする事が出来る。
  • ムサシコジロウが実装した際には、もちろんあの喋るニャースも登場している。
  • 2023年2月22日には猫の日という事で「にゃーにゃーにゃー」というイベントが開催。アローラニャースとガラルニャースが実装された。ちなみに、このイベントに登場するミニスカートのミキは初代でニャースを繰り出してくるトレーナーである。

ポケパーク

  • 声はアニメ版と同様。
  • ポケパークWiiでは主にケイブゾーンにおり、彼が出してくるクイズをすべて正解すると友達になってくれる。
  • ポケパーク2では、「かがやくいし」をきのみ100個(ポケパークでのお金にもあたる)で買うと友達になってくれる。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

〈レギュラー〉

PIC・R-225-1~8


〈ゲストなど〉

  • 無印53話
    • サトシ達が訪れた保育園の少年のマナブが森でスピアーに襲われていたところを助けた野生のニャースとして登場。この事がきっかけで、マナブはニャースを「僕のヒーロー」と呼ぶほど気に入っており、実際保育園の他の子供達がサトシ達のポケモンと楽しそうに遊ぶ中、マナブだけはニャースがいなかった事にがっかりしており、その後ロケット団のニャースを自分を助けてくれたニャースと勘違いして喜んでいる。
    • 因みにこの野生のニャースはバトルの実力も高いらしく、回転キックでスピアーを撃退し、暴走するロケット団のマシンも1発で破壊している。

  • 無印56話
    • 元々は試験官のポケモンで、「ポケモン検定試験」でサトシが使用…したのだが、試験官のシャワーズに凍らされた。直後にロケット団のニャースに助けられている。ラストで試験官のニャースとロケット団のニャースが間違えられていた。

  • マドンニャちゃん
    • 無印70話において、かつてロケット団のニャースがホリウッドで出会い一目惚れしたメスのニャース。

  • オレンジ諸島
    • 白き満月の日に幸福のニャース様が現れると信じられているオウゴンカン島で黄金のニャース像(中身はからくり仕掛け)が祀られていたり、『ピカチュウのふゆやすみ2000』のEDではニャース型のスフィンクスが登場したりと劇中でも造形物のモチーフとして度々登場する。
    • なお、サン&ムーンではロケット団のニャースが持つ釣りのルアーが黄金ニャースである。

  • 無印123話
    • ジョウト地方のコクモタウンでは、ニャース使いの大怪盗ネコハチがイトマル使いのジュンサーの先祖によって捕らえられた事が今も語り継がれている。

  • テツヤ長靴をはいたニャース
    • CV:高戸靖広
    • AG編で登場。もともとは群れのペルシアンとのリーダー争いに敗れ群れを追放された野生のニャースであり、傷ついていたころをテツヤに保護された。履いている長靴も怪我をしていた足のサポーター代わりにテツヤが履かせたものである。そのためペルシアンを非常に嫌っており、すでに進化できるレベルであるにもかかわらず進化を拒み続け、サイユウ大会でも対戦相手のペルシアンを戦闘不能後も攻撃しようとした。
    • 無愛想でロケット団のニャースに「自分は負けない」と豪語するなどかなりの自信家で、実際実力もサトシのピカチュウと互角に渡り合うなどかなり高い。しかしサトシ達と別れる際はテツヤと共に手を振るなど嫌味な性格というわけではない感じ。

  • 新無印19話
    • メタモンがへんしんしている。

  • 新無印20話
    • 野生で3匹登場。

  • コサブロウのニャース
    • 新無印95話でマドンニャちゃんにそっくりな個体が新たな手持ちとして登場。ロケット団のニャースと良い感じになっていたが…

  • 新無印135話
    • 野生で登場。

  • コピーニャース
    • 劇場版「ミュウツーの逆襲」で登場。ロケット団のニャースの尻尾の毛による遺伝子から作られたコピーだが、オリジナルと比べるとのんびりとした性格で人語も話さず四足歩行。戦闘を好まないようで、オリジナルと戦おうとするも、「痛そう」という理由でそのまま戦いを放棄。オリジナルとともに月を眺めた。
    • 公式Twitterから「ポケモン達の本能的な競争心も理解できるニャースはオリジナルとコピーとの戦いの時には、人間であるサトシ以上に悲しかったかもしれない」と語られている。

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • 第40話
    • ガラルニャースは登場しているが、原種のニャースはマーニャがリコに出していたマグカップという形での初登場。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

3章で「マスクド・チルドレン」の一員にして新生ロケット団の幹部であるシャムの手持ちとして登場。ブルーとシルバーが施設からの脱走時に追撃していた。現在はペルシアンに進化している。他には7章でギンガ団のSHITAPPAが使用。


4コマ大百科

紙の金より小銭が好き。大量の小銭を使って布団を作ったこともあるが、重すぎて使い物にならなかった。



関連イラスト

猫に小判ポケモンまとめたーの

ぬこギターをひくねこ


関連動画


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン RGBP FRLG LPLE

ポケモン一覧 ノーマルタイプ

ペルシアン ニャイキング

猫ポケモン


0051.ダグトリオ(アローラダグトリオ)→0052.ニャース(キョダイマックスニャース/アローラニャース/ガラルニャース)→0053.ペルシアン(アローラペルシアン)


関連ポケモン+α等





関連記事

親記事

猫ポケモン ねこぽけもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15641082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました