ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

いちばんすきな花

いちばんすきなはな

『いちばんすきな花』は、フジテレビ系列の木曜ドラマ枠で2023年10月~12月に放送されたドラマ。
目次 [非表示]

概要

『いちばんすきな花』は、フジテレビ系列の木曜ドラマ枠で2023年10月~12月に放送されたドラマ。

主演は多部未華子松下洸平今田美桜神尾楓珠

主題歌は、藤井風の「」。


本作は、4人の俳優が主演を務める「クアトロ主演」ドラマで、「男女の間に友情は成立するのか」をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す「友情」と「恋愛」、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う「感情」を描く。


製作陣には同枠のドラマ『silent』のプロデューサー・村瀬健、脚本家・生方美久が再びタッグを組んで名を連ねるなど再集結を果たしている。


登場人物

新潟から上京し妹・このみと2人で暮らす学習塾の講師。

なんでも話せる男友達・鼓太郎が結婚を機に「もう会えない」と言われ疎遠になり、救いを失う。

その後、ひょんなことから椿、夜々と出会い、紅葉とも再会を果たしたことで4人で時折集まるようになる。

椿が引っ越しを決断したことをきっかけに、いつか4人で集まれなくなることを危惧するようになり、4人でシェアハウスのように一度住んでみることを提案。その後、引っ越しまでの間4人で共同生活を行い、椿の家で最後のひとときを過ごした。


出版社で働く会社員。「名前が名字みたいで名字が名前みたい」という理由で意図せずによく下の名前で呼ばれている。実家が花屋を営むが「花は好きだけど、花屋は嫌い」と距離を置く。

純恋と交際しており婚約までしていたが、結婚直前に彼女の男友達・森永に持っていかれてフラれてしまった。

その後、前の住人だった「先生」を訪ねた紅葉、自身の忘れ物を届けようとした夜々、自身の母親の依頼で届けに行くよう頼まれたゆくえを自宅に招待して彼らと共に雑談したところ意気投合。その後も彼らが家に集まるようになったため、3人を快く迎え入れている。

その後、不動産屋から「前の住人だった『先生』が買い戻したいと言っている。」という連絡を受け、新居が決まり次第引っ越す決意を固め、新居が決まったため3人に引っ越しすることを告げた。その後、ゆくえの提案で引っ越しまでの間4人で共同生活をするようになり、あの家で4人での最後のひとときを過ごし、引っ越した。その後、手狭ではあるものの新居に引っ越すことができた模様。


表参道の美容院「スネイル」で働く美容師。

異性に友情ではなく勝手に恋愛にとられ、同性からはそれを妬まれるため「1対1で人と向き合うのが怖い」という思いを抱える。

また、母親の沙夜子から「女らしさ」を強要されており母親になかなか反発できない自身のことを「人形」に例えている。

「スネイル」で忘れ物をしていた椿にその忘れ物を届けようと彼の家に向かったところ、偶然居合わせたゆくえ、紅葉と椿の家で雑談することとなった。それ以降、ゆくえ、紅葉とともに彼の家によく集まるようになる。

その交流の中で徐々に椿を異性として意識するようになり、椿が引っ越す決意を固めたことをきっかけに何とかこれまでの居場所を残すため、自身の想いを伝えるために「私と一緒に住んだらこれまでと同じように集まることができる」と半ば告白に近い形で提案したが、やんわり断られた。それでも諦めきれず「"あり"ですか?」と聞いたものの、また「うん、ごめん。」と返され、やんわりと断られた。


新潟から上京しコンビニで働きながらイラストレーターの夢を追いかける青年。幼少期から自分に1対1で向き合ってくれる人がいないと感じており、大人数で薄っぺらい楽しい話をする友人は大勢いたが、嫌われているわけではないものの、自分のことは誰も選ばれず、興味を持たれないため、いじめられることもなく、いてもいなくても同じで便利な時だけ使われていた。その自身の状況から逃れるように孤立していた同級生やクラスメイトに話しかけて友達になることで何とか自分の存在意義を保とうとしていたが、逆にそれが罪悪感となっていた。

唯一自分の本性を見透かすことができた信頼できる高校の頃の数学の非常勤講師だった「先生」の住所だけがわかっていたのでその人が住んでいた家に向かったものの、そこに住んでいたのが椿だったため帰ろうとしたが、そこに偶然居合わせた夜々、久々の再会を果たしたゆくえとともに椿の家に集まるようになる。

ゆくえの幼なじみでありゆくえに好意を持っているが、ゆくえとは7歳も歳が離れており、ゆくえからは恋愛対象とはされておらずあくまで「幼なじみ」という関係に留まってしまっている。

このみとは1歳差であるため、幼少期はゆくえに連れられて2人でよくプールに遊びに行っていた。だが、その際にこのみに沈められてカナヅチになってしまったことからその元凶である彼女に苦手意識を持っている。



周辺人物

ゆくえの高校時代からの親友。保険会社に勤務している。

ゆくえが心置きなく話ができる唯一の存在。峰子と婚約しているが、彼女から「潮と二度と会わないで欲しい」と言われたため、ゆくえに「もう会えない」と言わざるを得ず疎遠となってしまった。

その後、雑貨屋で久々に再会。彼女から椿、夜々、紅葉の話を聞き、彼女が幸せに暮らしていること、自分以外に信頼できる仲の良い友達がいることに安堵した。

その後、営業で椿の家を訪れたがゆくえの友人=椿であることを知らなかったため、偶然椿にゴミ袋とお土産のパンを届けたゆくえと鉢合わせてしまい、自分以外の男友達がいることに納得できず心配のあまり余計な一言を言ってしまい一触即発の事態になりかける。その場は何とか椿が収めたものの、ゆくえからは一度見捨てられた件を言及された上に「元友達」と宣言され、その場では絶交に近い形で別れることとなった。

しかし、行きつけのカラオケ店でゆくえとばったり再会。先日の件をお互い謝った上で椿の心配をしていたが、彼が何事もなく過ごしていることを知り安堵していた。

その夜、峰子にゆくえとばったり再会したことを報告したが「友人のゆくえにはあって妻である自分には無いもの」を考えて嫉妬に近い感情を抱いていた彼女を泣かせてしまい、必死に慰めていた。

その後、楓とこのみの誘いで椿の家を再び訪れた。


ゆくえの妹。ゆくえとは8歳年が離れている。姉妹2人で一緒に暮らしている。

人と話すのが苦手であり、幼少期はぬいぐるみにしょっちゅう話しかけていた。本人曰く「言い返さないから」らしい。

しかし、姉の影響もあってか他人への気遣いを率先して行うなど成長を見せている。

ゆくえが椿、夜々と交流するようになってからは自宅に泊まった夜々を気に入り、お揃いのパジャマを渡している。

姉の誘いで椿の家を訪れたことで椿と初めて対面。彼のことを「お花屋さん」と呼んでいた。


椿の弟。実家の花屋「フラワーショップはるき」を母と共に営んでいる。時折実家に帰ってくる兄をからかっているものの兄弟仲は非常に良好。

兄の家に一度来てみたいと前々から言っていたこともあり、椿から招待されるものの、ついでと言わんばかりに純恋を誘ったため紅葉と夜々から困惑されていた。


椿の婚約者で、彼の高校時代の同級生。結婚直前に椿との婚約を破棄し、男友達だった森永との交際を選択した。

その後、椿の家を訪れた際にゆくえ、夜々、紅葉の存在を知り、自分の言動が及ぼした事の重大さを察してその件について謝罪したものの、その以降連絡は疎遠となっていた。

しかし、楓とこのみ、赤田の誘いで椿の家を訪れることとなった。


スネイルの美容師。夜々の同期。当初、夜々に好意を寄せており、二人で行った飲み会以降彼女に友達以上の関係を要求するが拒否され、その後夜々が紅葉を「彼氏」と紹介したため、それが嘘であることに気付かず、諦めざるを得なかった。

しかし、それでも未練を断ち切れずあくまで夜々を「友達」として接しようと試みる。


鼓太郎の彼女。鼓太郎に女友達(本人は元カノと認識)としてゆくえがいることを知ってしまい嫉妬し、二度と会わないように釘を刺した。

その後、鼓太郎からゆくえとばったり再会したことを聞かされたことで自身も男友達含め友達数人に愚痴を聞いてもらったという経験から友人の重要さを頭では理解しているものの「友人のゆくえにはあって妻である自分には無いもの」を考えてしまい号泣。鼓太郎に慰めてもらった。


夜々の母親。「女性らしさ」に対する異常な執着と男らしさや行儀の悪い行動への異常な嫌悪感があり、それを娘に強要しようとする、会ったこともない夜々の友人達(ゆくえ、椿、紅葉)を「悪い人」扱いするなど過保護を通り越して毒親の傾向が強い。

幼少期に兄のお下がりを無理やり着させられるなど女の子らしい日々を送れなかったことから、「娘には女の子らしい人生を送らせてあげたい」との想いで彼女を育てていた。しかし、彼女に過保護すぎるが故に長男、次男、三男を蔑ろにしていたため、彼らからは相当嫌悪されている模様。

後に夜々が電話で本心を吐露したことで態度を改めるようになる。


紅葉が慕っている高校時代の数学の非常勤講師。結婚後は名字が変わって「小花」となっていたが、何らかの理由で離婚している模様。椿が住んでいた家の前の住人「先生」で中学校の頃の同級生であり、ゆくえ、赤田が高校時代通っていた塾の先生でもあり、夜々のいとこでもある。

ただ、夜々曰く「両親との仲は最悪」らしく、親戚の集まりにも中々顔を出さなかった。しかし、母の介護をするために北海道の実家に帰省することになった。

4人の証言がバラバラで人物像が一致しておらず、全員が疑心暗鬼に陥っていた。

その後、ゆくえが久々に連絡を取ったことで彼女と再会した。その彼女から住所を聞いた事で椿の自宅を訪れ、彼とも再会を果たした。その後、夜々とも久しぶりに再会し、ゆくえから連絡先を聞いた事で紅葉とも電話越しで再会することができ、その後公園で缶ビール片手に2人で散歩していた。

こうして4人とそれぞれ2人きりで再会することができ、4人の元気で幸せな姿を見ることができたため、満足する形で北海道に帰省することとなった。

その後、椿が引っ越したという連絡を受けて椿が暮らしていた家に引っ越し新居兼学習塾とした。引越しの荷解きの際に、4人ともそれぞれ久方ぶりに再会している。


関連タグ

フジテレビ

関連記事

親記事

フジテレビ ふじてれび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2081

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました