ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

えすてぃー

えすてぃー

「えすてぃー」とは、検索してはいけない動画を紹介するチャンネルである。
目次 [非表示]

概要

2015年からYouTubeにて活動を行っているゆっくり解説チャンネル。

初期チャンネル名は「てぃらば」

主に検索してはいけない言葉解説を行うサブカルアングラ系統のチャンネルとして知られる。そのせいもあってか初期は内容が過激になりやすく、垢BAN二歩手前をいくことも決して珍しいことではなかった

ゆっくり同士のテンポ良い会話、暴言に近い自虐ネタも特徴。


サブチャンネル「えすてぃー・セカンド」ではうp主の生声実況が主となっている。


年表

日付詳細
2013年11月4日登録
2015年11月12日初動画投稿
2019年4月28日新チャンネルを開設、元チャンネルを閉鎖
2020年9月8日絶対に検索してはいけない言葉 ゆっくり茶番実況投稿再開
2021年1月23日ED追加
'1月25日アイコンをマスコットキャラ「にゃこすけ」に変更
'2月2日Twitter開設
'4月12日サブチャンネル「えすてぃー・セカンド」開設
'4月18日ニコニコ動画に過去動画を「復活」と称し再投稿

登場人物

てゐ

レギュラーメンバー。ボケ・解説担当。

うさ耳を持った可愛らしい少女だが、その見た目に反して憎たらしい言動が目立ち、特に霊夢やうp主に対する当たりが強い傾向にある。また、淡々とした性格で霊夢と比べ人間的な感情があまり感じられない。

そもそも人間じゃあないが。

テイ

「てぃらば」時代のてゐの幻の姿。

とある手違いにより、UTAUのイメージキャラクターである健音テイの立ち絵を使用していた。新チャンネル開設に伴い、現在の立ち絵に人格が受け継がれた。


霊夢

レギュラーメンバー。ツッコミ担当。

視聴者の声の代弁者であり常識人。しかしてゐへの当たりは強い。

本来怖がりな性格だったが、時が経つごとに耐性をつけ現在では初期ほど恐怖に震えることはなくなった。

動画の視聴中や文章の視聴中によく考察をする。


うp主

動画投稿者。生声実況、お知らせ担当。

自虐ネタの尽きない社会人。初期はタイピングが下手で、検索候補が出ても最後まで入力するという謎のプライドがあった(現在はある程度改善されている)。因みにコメント欄で「タイピングが可愛い」と言われた時期があった。

ジフ一気飲みという(宣言をする)ネタを持つ。


にゃこすけ

マスコットキャラクター。チャンネルのアイコン、EDに使用されている落書きの白い猫。マスコットというが、キャラ設定も特にないので正直存在感は薄い。

名前が決まる前の愛称は猫ちゃんクソ猫霊夢

今では視聴者にマウスカーソルを作ってもらい、使用している。


動画シリーズ

絶対に検索してはいけない言葉ゆっくり茶番実況

本チャンネルの代表シリーズ。ジャンル別に危険度で分かれている。基本的に虫系→動画系→文章系の順番で展開される。

part4からpart11に関しては内容が過激過ぎて削除されたり、自主的に謝罪動画が投稿されたりした。

因みに本チャンネルの名物「どれじゃい!」「これじゃい!」の下りはPart5が初出。


cookpadマジ○チ厳選紹介ゆっくり解説

見ただけで食欲の失せる料理やシュールなcookpadのレシピを紹介する。

アイキャッチにはうp主直伝料理の豆知識が紹介される。


関連動画


関連タグ

ゆっくり解説 ゆっくり 検索してはいけない動画

スターアイランド:同じジャンルのゆっくり解説


関連リンク

関連記事

親記事

ゆっくり解説 ゆっくりかいせつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1595

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました