概要
YouTubeでは「星のカービィの魅力をみんなへ」をモットーに星のカービィ関連の動画を上げている(メイン画像もまるピンク本人pixivで投稿したもの)。所謂ゆっくり解説のような形式でカービィの作品や小ネタを開設しており、ある作品が発売されてからは解説が始まる時にこの台詞も使用している。ちなみに弟(Youtubeチャンネル)がおり、まるピンクの為に音楽を提供している。
Twitterは所謂ゲーム日記みたいなもので、プレイしているゲームの感想・状況やらをひたすら呟いている。
ゲーマーであり、言わずもがなカービィシリーズを全作プレイ済み(アニカビも視聴している)。とは言え、マリオ、ゼルダ、ロックマン、メトロイド、悪魔城ドラキュラ、FF、ドラクエ、キングダムハーツ、ペルソナ、MOTHER、ピクミン、ソニック、マーベルスパイダーマン、スマブラ等もプレイしている。その事もあってか、動画解説にもちょくちょくと言及しており、後にカービィ以外の作品を解説している。
一番好きなコピー能力はジェット。このコピーに関する解説はジェットの如くかっ飛ばしている。
関連動画
弟が作ったカービィアレンジBGM集【最新版】
ジェットカービィ名場面集