ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

えびはら武司」とは日本の漫画家である。1954年6月5日京都府生まれ、8歳の時に京都府から千葉県へ引っ越し、以後親の仕事の都合で同県内を転々とする生活を送った。

高校卒業後に藤子スタジオに入社、以後2年間藤子不二雄のアシスタントを務める。良くも悪くも問いを投げかける性分があり、様々な疑問(藤子流理論)及び質疑応答により『バケルくん』を短期連載にさせる遠因を生み出してしまった。

独立後に執筆したまいっちんぐマチコ先生がアニメ化、舞台化され以後代表作となる。


プロフィールでの自画像はや、など動物で描かれることが多い。


公式プロフィール


主な作品編集


余談編集

ジャイアンこと剛田武の名前の由来はえびはら氏の名前が由来とされている(ただし、えびはら氏が藤子スタジオに所属したのが1973年からに対し、ジャイアンの本名「たけし」の初出が1972年(『おはなしバッジ』)であるため、本当に由来かどうかは疑問視されている)。

ついでに言うと誕生日も近い。(ジャイアンは6月15日、えびはら武司は6月5日)

引用元


2年で藤子スタジオから去った理由は「アシスタントとして待遇面はすごく良かったが『このまま甘えていたら漫画家になれないぞ』と思った」ので敢えて自分を追い込むために離れたという。


代表作となる『まいっちんぐマチコ先生』は、藤子不二雄の作品群とはかけ離れた作風だったが、これは当時の編集者から『(藤子不二雄)先生がやらないものをやりなさい』とアドバイスを受け、同時期に技術向上の為に通ったデザイン学校で女体画の課程を習っていたこともあり、お色気モノ路線の分野で行こうと考えた結果であった。


外部リンク編集

公式サイト

旧公式サイト

旧・旧公式サイト



関連タグ編集

漫画家 まいっちんぐマチコ先生

藤子・F・不二雄 アシスタント 剛田武

関連記事

親記事

漫画家 まんがか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8208

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました