ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1972年11月11日に放送された特撮番組『ミラーマン』の最終回。今作は屈指の名エピソードである。


登場怪獣編集


あらすじ編集

地球と惑星Xの衝突まであと5日足らず。破壊された反重力レーザー基地を復旧させなければならない。パトロール中の京太郎朝子を襲うインベーダー

インベーダーは怪獣デッドキングに変身。


ビルの化粧室で変身する京太郎だが、鏡に飛び込むその姿を朝子に見られてしまう。デッドキングは何とか退けた。


戻ってきた京太郎に朝子は告げる。

「あたし、見てしまったの。ミラーマン、あなただったのね。京太郎さんがミラーマンだったのね。」涙ぐむ京太郎はその場に崩れ落ちた。

「京太郎さんっ!」駆け寄る朝子。


惑星Xは地球に近づいている。京太郎は意識が戻らないままだ。

惑星Xの接近に伴い地球に天変地異が襲った。


御手洗博士は絶叫する

「動揺してはいけない!理性を失ってはいけない!」


そして、人類は静かに「地球最後の日」を迎えた。衝突まであと3時間12分25秒。

反引力装置の修理が完了した。作戦開始まであと10分。

そのとき、エレキザウルスとデッドキングが出現。ジャンボフェニックスは2体の怪獣に立ち向かう。さらに現れるインベーダーの円盤群。

2大怪獣はさらに基地に接近。


京太郎は変身するために部屋を飛び出す。変身させまいと立ちふさがる朝子。

「どくんだ・・・どけっ!」

朝子にビンタを張る京太郎。朝子にミラーマンとしての使命を告げる京太郎。

「朝子さん、僕は行くよ。」

無言の朝子。

「ミラースパークッ!」


泣き崩れる朝子。装置の反射板から現れるミラーマン。

2体の怪獣を押し戻すように装置から離す。

エレキザウルスの両腕がミラーマンを捉える。

スライサーV!


エレキザウルスの両腕が切断された。

ミラクルキック!

首が切断され、エレキザウルスが倒れた。


残るはデッドキング。カラータイマーが鳴り始める。

デッドキングの火炎攻撃。

ジャンプしてのミラーナイフ!


最後にシルバークロスでデッドキングに終止符を打ったが同時にミラーマンとデッドキングが倒れ大爆発に飲まれた。


爆発の煙がはれて反引力装置が姿を見せる。反引力装置から光線が発射された。

惑星Xに命中したことで惑星Xは大爆発し、消滅。地球の危機は救われた。


無事に戻ってきた京太郎の前にミラーマンの父が。

「二次元の世界でやるべき仕事がある」と京太郎に伝えた。

海岸で待つ朝子を後ろから目隠し。

京太郎は朝子にさよならを言いに来たのだ。

京太郎は朝子に別れのキス。


そして、ヒシと抱きしめた。

父の形見のペンダントを空中に放り上げる。

そこへ向かってミラースパークをとった。


そのペンダントは朝子の足下に・・・。ペンダントを拾い上げ、握りしめる朝子。

SGMのメンバーと共にいつまでも見送る朝子だった。


美しい地球の夕陽の中、ミラーマンは帰っていった。





あれから1年.....



余談編集

  • 今作は特撮シリーズ史上初のキスシーンである。


関連タグ編集

ミラーマン(特撮) 最終回 円谷ヒーロー 円谷プロ


関連記事

親記事

デッドキング でっどきんぐ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました