概要
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する特技の一つ。
性能
ドラゴンクエストⅨ
盗賊の固有スキル「おたから」のスキルポイントを10まで上げることで覚えられる。敵1体から一定の確率(使用者のきようさが関係している)でその敵がドロップするアイテムを盗む(レアドロップ含む)、戦闘中にのみ使用でき消費MPはゼロ。
盗む確率を上げるには、きようさが全職業最高のレンジャーに転職かつ『とうぞくの証』を装備しよう。
ドラゴンクエストⅪ
カミュが「かみわざ」スキルで習得するが、盗めるアイテムは通常ドロップのみとなった。スキルパネル拡張後には「ぬすむ確率アップ」のパネルが開放されるので、是非習得しておきたいところ。
主人公が「かえん斬り」を習得すればれんけい技の「お宝ハンター」が使用可能。こちらはレアドロップも盗むことができる。
利点
DQ7の「ぬすっと斬り」やDQ8の「ぬすっと刈り」と良く似た特技だが、正直それらとは比べ物にならないくらい盗みの成功率が高くなって、使い勝手が大幅に向上している。
敵に一切ダメージを与えない為、うっかり倒してしまう事なく何度でもアイテムをゲットするまで粘る事が出来るのが利点。
余談
「何故倒れる前の元気なモンスターからしか盗めないのか?」とは突っ込んではいけない。