概要
『古事記』では天若日子(あめのあわひこ)、『日本書紀』では天稚彦(あめわかひこ)と表記される。
美濃の国守であるアマツクニタマの子神で、葦原中国を平定する為に派遣されたアメノホヒが3年たっても音信不通状態だった為、彼に次いで高天原から葦原中国にアメノマカゴユミとアメノハバヤの2柱を伴って派遣されるも、オオクニヌシの娘の1人であったシタテルヒメと恋に落ち結婚。葦原中国を己のものにしようという野心を抱き、8年間も高天原への連絡を絶ち、戻ろうとはしなかった。
アメノホヒに次いで音信不通になってしまったアメノワカヒコの様子を探る為にオモイカネはナキメという雉を遣してアマテラスの勅命を囀らせてアメノワカヒコを改心させようとするが、その囀りを聞いたアメノサグメは不吉な鳥だから殺す様にとアメノワカヒコを唆し、彼は遣わされた際にタカミムスビから与えられた弓矢『天羽々矢』と『天之麻迦古弓』を持って射殺してしまう。
その矢は高天原まで飛んで行き、その矢を手にしたタカムスビは「もし悪神を射た矢なら天若日子に当たるな。天若日子に邪心があったなら当たれ」と誓約をして下界へと投げ返した所、矢は寝床で休んでいたアメノワカヒコの胸に突き刺さり死んでしまったという。
夫の死に嘆き悲しむシタテルヒメの泣き声は天まで届き、その声を耳にした彼の父親であるアマツクニタマはすぐさま下界へと降りると葬儀の為に喪屋を建て八日八夜の殯をしたといわれている。
なおシタテルヒメの兄であるアヂスキタカヒコネも弔いの為に訪れたが、彼があまりにも息子によく似た容姿だった為、息子が生き返ったと勘違いしたアマツクニタマとその妻は大変驚き、大騒ぎになったとされている。