ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集


  1. .イエローキャブ(Yellow Cab)アメリカ合衆国で使われるタクシーの呼名の一つ。あるいは会社名。本記事で解説する。
  2. .イエローキャブ (芸能プロダクション) - かつて存在した東京都港区に本社を置いていた芸能プロダクション。小池栄子らが在籍していた。
  3. .イエローキャブ (スラング) - 日本人女性に対する蔑称。本記事で解説する。
  4. .イエローキャブ (ゲーム) (YELLOW CAB) - データイーストから発売されたアクションゲーム。

概要編集

アメリカ合衆国の各地で使われるタクシーの呼名の1つ。その由来は「あらゆる色の中で遠くから最も注意を引く色は黄色である」という研究結果を目にして車体を黄色に塗ったことに由来する。

Yellow(黄色の)+Cab(辻馬車 タクシー アメリカ英語)はそのまま事業者名となった。

最初にYellow Cabを名乗った事業者はシカゴの会社とされているが、現在では直接の資本関係が無いものを含めて全米各地にYellow Cabと名乗る事業者や黄色の車体の個人タクシー(共同組合)が存在する。


日本では、事業者に関係なく皆黄色に塗られているニューヨークのタクシーを指すことが多いようである。同じアメリカでもニューヨーク以外ではそのような決まりがない州もあるとか。

このカラーリングは日本を含めた世界各地で模倣されており、また映画などを通じて「アメリカ(あるいはニューヨーク)のタクシーといえば黄色」と世界的に有名になった。

また、日本ではかつてその名もズバリ「東京イエローキャブ」という名前のタクシー事業者があったが、同業他社に買収されたため現存しない。


なお、当記事の冒頭にあるイラスト画像は1990年代末期から20年間に渡り主に採用されていたクラウンビクトリアのイエローキャブ車だが、2011年に生産中止となり老朽化の進んだ車両が多くなったことに加え、時代・価値観の変化や環境保護意識の高まりに伴い、少なくとも現在のアメリカ国内の大都市圏では見られないものとなっている(ネット上の情報を見る限り、少なくともニューヨークエリアからは完全に姿を消した。)


スラング編集

現在ではやや古い表現だが、タクシーが上記のような「いつでもすぐ乗れる」点と、欧米人から見た日本人が黄色人種=イエローである点を引っ掛けて「外国人にすぐ上に乗っからせる(=セックスを許す)女」という、日本人を中心としたアジア人女性の蔑称として使われることもあるとする話もあったが、肝心のアメリカ人に訊いてみたところ「そんなの知らん」と一笑に付されたという話や、このスラングを紹介したとされる書籍の信頼性を鑑みると話半分と考えたほうがいいかも知れない。



関連項目編集

タクシー クラウンビクトリア

タクシードライバー

関連記事

親記事

タクシー たくしー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16160

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました