ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

回転ノコギリの如き下顎をもつ

ウズマキザメ型メダロット。

凶悪なチェーンソーの歯に

一度でも触れてしまえば

致命傷は免れない。

メダロット8に登場する、ヘリコプリオンとも呼ばれる三億年前に生息していたと謂われるウズマキザメをモチーフにしたUZS型メダロット。

サメがモチーフだからか、顔立ちがどことなくユイチイタンに似ている。

胸部と両腕がチェーンソーになっており、そこからデストロイ攻撃やアサッシン攻撃を繰り出す。脚部破壊=機能停止のマリンロボトルで戦うため、下手に防御も回避も取れない強敵である。

性能

  • 頭部 チェーンソー

かくとう行動 デストロイ

使用中のパーツを破壊する。格闘ガードやカウンター、完全ガードも破壊してしまう。

  • 右腕 ライトソー

かくとう行動 アサッシン

必中+クリティカル。パーツを破壊できなければ自壊する。

脚部特性との相性が抜群。

  • 左腕 レフトソー

かくとう行動 アサッシン

がむしゃら性能。能力自体は右腕パーツと同じ。

  • 脚部 シャークテール

潜水 デッドオアライブ

格闘攻撃でクリティカルを出す度に、脚部の格闘性能が強化される。

両腕のアサッシンとの相性が抜群。

メダロット8

怪盗ジルの仲間であるトリニダードの愛機として登場。攻撃的で力自慢な彼にはピッタリの機体である。

潜水型だが、彼とのロボトルはマリンロボトルなのでアンチシーが使用禁止(装備していたら参加できない。ただし、敵はガンガン使ってくる)。おまけにデストロイ持ちであるため格闘ガードやカウンターが使いづらいという有り様。

ただし、デストロイは『使用していないパーツに当たるとミスヒットになる』仕様を利用して、ディフェンスパーツセレクト用に、盾パーツを装備して挑めば勝てる。がむしゃらアサッシンが怖い場合は、コンシールを使うのも手である。

渓流の宝箱や、旧港町で野良メダロットとして登場する。

今作のマリンロボトルはアンチシーが使えるので、戦いやすくなった。

メダロットSでも登場している。メダロットSでもデストロイとアサッシンという脅威から初心者からしたらかなりの強敵とも言える。

関連タグ

メダロット8 サメ ウズマキザメ

ユイチイタン メダロットS

チェンソーの悪魔(チェンソーマン)...見た目が似ている。(世界観やキャラ設定などの繋がりは一切なく、あくまで外見が似ているだけ。)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

インフィニティス
2
編集履歴
インフィニティス
2
編集履歴