ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

鬼の形相で邪をにらみ

ふりかかる災厄から家屋を護る

鬼瓦がモチーフのメダロット。


とにかく頑丈な装甲は

制作者である鬼師の

技術のたまものである。


鬼瓦を模した男型のKMN型メダロット。

ニコニコ静画で開催されたオリメダデザインコンテストで入賞したメダロットの1体で、その見た目と性能から、オリメダの中でも評価の高い機体である。


通常は金棒を携えた鬼の姿をしており、メダチェンジすると厳つい形相の鬼瓦に変形する。

変形前は格闘攻撃が主体だが、変形後は頑丈な装甲を持つ射撃主体の戦闘スタイルとなる。

そして、上記の説明文の通り、各パーツの装甲値は高く、特に頭部は310もあり、生半可なヘッドショット程度では簡単に機能停止しない。

変形すればガンキングティレルビートルも仰天な850もの装甲を持ち、『ガード』スタイルのメダルを装填すれば、総計1010というまさかの4桁越えというトンデモ機体である。


その性能に多くのメダロッター達を魅了し、漫画版メダロット8にも登場するという破格の待遇を受けている。


性能

通常

  • 頭部 キメン

たすける行動 レックレス

対象メダロットの格闘パーツ全てに『がむしゃら』性能を付与する。


  • 右腕 ナグリヅノー

かくとう行動 ブレイクハンマー

チャージゲージの半分を成功値に加算し、防御によるダメージ減少を無効化する。おまけに貫通する。


  • 左腕 ジュズカケヅメ

かくとう行動 クロー

メダル相性で充填が40以上になると、冷却に+10のボーナスが付く。連撃推奨パーツ。


  • 脚部 トモエガケ

二脚 ブラッドスティン

相手のパーツを破壊する度に、威力性能に+3される(最大+15まで)。


メダチェンジ

  • 基本性能

浮遊 アーティラリー

攻撃行動の充填中に攻撃を受けなければ、行動実行時の威力と成功に+5される。


  • ドライブA

しゃげき行動 チャージバスター

チャージゲージの量の分を威力に加算される、光学武器。充填・冷却が通常のライフル並みでありながら、威力はデスプロビデンスの頭部並みというトンデモ兵器。

おまけに貫通するし、ねらいうち性能付き。命中率が低い事に目を瞑れば、とんだチート武器である。


  • ドライブB

なおす行動 妨害クリア

味方にかかったマイナス症状をすべて解除する。


  • ドライブC

かくとう行動 MFシール

命中した相手に、一定時間メダフォースを封じる『メダフォースシール』の症状を付与する。


劇中の活躍

メダロット8のDLCとして初登場。

序盤から上記の性能を使いたい放題である。


漫画版ではソルトのメタビーロクショウをボッコボコにする程の強さを誇る。

しかし、チコリのバットで殴られて倒された。合掌。


メダロット9では、レスキュー部の部長の愛機として、コンゴーという名前で登場。

学園内でロボトルが強いと言われるレスキュー部のリーダーの機体であり、終盤での学園の危機にも立ち向かう事もあって、やはり破格の待遇である。


関連タグ

メダロット8 メダロット9

鬼瓦

関連記事

親記事

メダロット8 めだろっとえいと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 701

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました