ウォースパイト(アズールレーン)
うぉーすぱいと
「Belli dura despicio!」
所属 | アズールレーン・ロイヤル |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
好きなもの・こと | 陛下に仕えること 風景画 |
苦手なもの・こと | 陛下を仇なすもの 体が小さいこと |
一人称 | 私 |
趣味 | 衛士隊と訓練 |
特技 | カリスマ |
担当声優 | 上坂すみれ |
イラスト | MD |
イギリス海軍の戦艦「ウォースパイト」の擬人化。大陸版表記では「厌战」。レアリティはSSR。
建造もしくは、各サーバーごとに二週間ごとにランダムで変更される勲章交換(必要数80)でのみ入手可。ドロップでは出ない。
アズールレーン(アニメ)に登場しており、身長は150cm程度と設定されている。
ロード画面でクイーン・エリザベスと座ってシャボン玉遊びしてる子であり、なおかつ任務終了時にアイコンでにぱーっと笑っている子である。
見た目は愛らしい少女だが、その実、様々な将軍に仕えてきた歴戦のオールドレディである。
Belli dura despicioとはモチーフ艦におけるモットーであり、ラテン語で「戦での痛手を物ともせず」を意味する。
任務を終え、母港に戻ると「ふぅ~いい殺気だったわ」と発言し剣呑な余裕を見せつける。
そんなベテランに対し(入手時の台詞からみるに)指揮官は思ったより小さい、とポロッともらしてしまったようである。
姉妹のなかでは年長だが、背が低く幼児体型なのを気にしている。好感度が高まると、それでも指揮官に自分が魅力的に見えてほしい、と悩むようになり……
姉のクイーン・エリザベスと同時出撃すると、
エリザベス「ウォースパイト、早くあいつらをやっちゃってよ!」
ウォースパイト「陛下、私の活躍に期待して頂戴。」
と発言している事から、公の場では「姉と妹」というよりは「主君と騎士」の関係である。
むしろ姉と呼ぶ場面が存在しないため、姉妹関係かどうか自体に疑問符がつく。
中国語表記の一部「厌」に「犬」の部首があるためか、金髪の一部が犬耳めいた形になっている。
金色の大きなボタンのついた前掛けにある灰色の衣装の上に紫がかった艶のある黒いチョッキ状の軍服を羽織り、首にはマフラーを巻く。
手に持つ剣は、彼女の身長と体格では本来扱えないサイズであるが、ゲーム中ではこれを常に片手で持ったまま行動する。
ロンドンと同じ紐パン勢である。しかも黒。ちなみに普通に描いたらモロ見えな服装だが、これは本人曰く「スピードを得るためにスカートは廃した」から。これはカンレキ時代に「オールドレディでもスカートを上げればまだ速く走れるものだな(意訳)」という電文を貰った史実に由来する。プライドや羞恥よりも力を得ることを獲るストイックさは素直に評価に値するだろう。公式4コマの「びそくぜんしんっ!」でも、パンツが見えている事を指摘されても「速さのためよ!」と堂々と仁王立ちしながら断言しており、恥ずかしがる様子は一切ない。
普段は眼鏡をかけていないが、書類仕事をする際にはかけている模様。
どうやら近くの物が見えにくいためという理由があるようで、つまりは老眼の疑い。
オールドレディってそういう・・・
2018年のクリスマスに実装された、期間限定販売の課金衣装。
- 攻撃スキル「絶対命中のオールドレディ」。
35秒(最大強化時、15秒)ごとに必ずクリティカルヒットする特殊通常弾(レベル6以後は徹甲弾になる)を敵一体に向けて発射する。
「対象はランダム」とテキストにはあるが、最も遠くにいる敵をロックオンする仕様になっている。
また「絶対命中」というスキル名に反して別に必中でもなんでもない。普通に投射型の砲撃を行うので、相手が移動したら物理的に外れるし、命中しても相手の回避が高ければmissになる事はある。
スキルの性質、本人の性質どちらを取っても演習の鬼と言って良いほど演習向きのキャラクターである。以下にその理由を列挙。
・スキル「絶対命中のオールドレディ」の命中率
前述の通り、相手がちょこまか動くと外れてしまう事があり、加えて通常戦闘では出現直後の遥か彼方にいる自爆ボートを狙ってホームランしてしまう事があるため信頼しづらい。
しかし演習では狙う相手=主力艦隊は基本的に動かないし回避も高くないので、撃てば当たるし、狙ってほしくない所を狙う事も無い。
ちなみに演習での「最も遠く」は、ウォースパイトが主力艦隊のサイドポジションにいた場合、対角線上の向こう側にいる相手を狙う事になる。自軍艦隊の反対側のサイドに「自身の正面にいる敵を狙う」フッドを配置すると、同じ相手に2人の支援砲撃が集中する事になるため、相手の主力艦隊を1人速やかに始末する事ができ強力。
この戦法の存在故に、演習上位のロイヤル艦隊の主力はウォースパイト・クイーンエリザベス・フッドの編成が鉄板となっている。
・副砲がものすごく遅い
何故か毎回わざわざ剣を構えて祈る動作をしてから発射するので、自爆ボートが接近してから副砲の発射が間に合う事は基本的に無い。
副砲補正は200%ととっても高いものを持っているが、発射が間に合わないのでほぼ意味が無い。
前衛だけで自爆ボートを全て止められない場合、ウォースパイトがいるだけで無駄なダメージが増えると言っても過言ではない。
しかし演習では、副砲を撃つのは自軍前衛が全滅して目前に攻め込まれている時くらいなので副砲を活かす機会が無いというのは変わらないが、自爆ボートが飛んでくることが無いため、遅いという欠点が無視できる。
後にアップデートで副砲攻撃でまで剣を掲げるモーションをしなくなったため、この欠点は解消された。
- ウォースパイト改
近代化改修を行うために専用アイテムが必要となっており、入手の機会を逃すと改造不可能だった。しかし2020年12月のアップデートから該当アイテムがショップで購入可能となったため、誰でも改造可能となった。
アズレンのユーザーの多くからは、たぬきと呼ばれることがある。元ネタは公式アンソロジーvol.2から。
とある事情により『たぬきさん体操』を突然やりだしたそのインパクトとシュールさから、多くの指揮官の笑いを誘った。
実際2018年7月の生放送時で「アズレンアンソロで一番好きな話は?」と視聴者への問いかけには多くの人が「たぬき」と答えた。
公式コミカライズである「Queen's Orders」では主役はクイーン・エリザベスとなっているものの、ウォースパイト視点の場面も多く、そもそも第一話が彼女の着任から始まるため、実質的に二人目の主人公と言える。また3周年記念アニメPVでもロイヤル勢場面の締めは彼女のアップであり、戦闘場面でもロイヤル代表として出演しており、クイーン・エリザベスとは別の意味でロイヤルの顔となっている。
クイーン・エリザベス(アズールレーン) ⇒姉であり、主君。
ヴァリアント(アズールレーン) ⇒妹。
フッド(アズールレーン) ⇒「優雅さ」を重視するフッドとは張り合う事が多い。
ネルソン(アズールレーン) ロドニー(アズールレーン)⇒後輩。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- とあるKAN-SEN達のNichijo
花月ちゃんと意外な子たちの組み合わせを唐突に見たくなった
このシリーズで初めてベルファスト出した気がするなぁ。 というわけで今回は花月ちゃんとウォースパイトとベルファストの3人というあまり見ないであろう組み合わせ~何でこの3人にしたのかというと好きだからです() は~花月ちゃんにケッコン衣装来ないかな~ 追記:コメントによるご指摘により21回にもベルファストが出ててベルファストは初めてじゃないことが分かりました。罰として陛下の砲撃をくらあああああああ!!! チーン1,062文字pixiv小説作品 - トリカゴ基地は今日もまた
一日限定レンアイガスコーニュ
アズールレーン二次創作ssです。オリジナル要素、解釈が多数存在します。ご注意ください。 登場キャラクター ガスコーニュ アドミラル・グラーフ・シュペー ネプチューン ル・マラン コンテ・ディ・カブール フォーミダブル ウォースパイト ノースカロライナ エルドリッジ 北風27,771文字pixiv小説作品 アズレンアニメ化の影響で下半身が輝くKAN-SEN
アズールレーンのアニメにウォースパイトとシェフィールドが出たら、二人の下半身が謎の光によって輝くのかな? と思って書いたネタです。1,963文字pixiv小説作品彼女はウォースパイト
アズールレーンのウォースパイトがとても好きなので書きました。 (あんまり出てきませんが)セイレーンは艦〇れの深海〇艦をイメージしています。 人気投票でウォースパイトも『陛下』と呼ばれていたので、敬称として採用しました。 戦場で傷つきながらも最後まで戦い続けたウォースパイトは、体が丈夫でないジュノーに何かを与えられるかもしれないと書きながら思いました。8,434文字pixiv小説作品クイーンエリザベス、ウォースパイト、ロイヤル【アズレンSS】
人生初のSSです。見苦しい?かもしれません。主役はクイーンエリザベスです。クイーンの可愛さを妄想してみました。3,789文字pixiv小説作品アズレンのアニメではパンツが光らない、ということは……
スカートをはいてないウォースパイトのパンツも普通に映るのかな? という謎をシェフィールドが解き明かします。 パンツが光るのを想定していた頃に書いた旧作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=114545791,243文字pixiv小説作品- 精神強すぎ指揮官
指揮官の精神が強すぎてヤンデレKAN-SENに全く屈しない件 1
精神が強すぎてきっと捕まっても屈しなさそうな指揮官の話 ↓九六式軽機関銃 https://youtu.be/hahTicBOC841,310文字pixiv小説作品 - アズールレーン短編
今は厳しく、それでもいつかは――
リクエストがあったので今回はアドミラル・ヒッパーのお話です。ツン・デレ比率9:1の子を書くの凄く難しい……。なので、今回のお話は「朝のとある一場面」という形のお話です。 ヒッパーがデレるまでを書いたら、一つの長編作品が出来るんじゃないかな、と書きながら考えてしまいました。2,745文字pixiv小説作品 - 艦これ×アズレン
艦これ×アズレン(優雅とは何ぞや)
艦こレーン。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10688061の続き的な。 今回は"例のあの人"登場。専らロイヤルメイン。5,199文字pixiv小説作品