ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウーラシールの宵闇

8

うーらしーるのよいやみ

ウーラシールの宵闇とは、フロム・ソフトウェア製RPG「ダークソウル」に登場するキャラクターである。

概要

狭間の森の湖に現れる、亡国ウーラシールの女性。

ダークソウルの世界では、(出身地)の(名前)、という名乗り方が一般的(例:アストラのソラール)であるため、「宵闇(Dusk)」という名前であると思われる。

湖獣を退治した後に現れる金色のクリスタルゴーレムを倒すと、中に囚われた宵闇を救出することが出来る。ゴーレムに囚われながら時空の歪みを彷徨っていたため、国家の滅亡を免れたものの、ただ一人生き残ったことで孤独になってしまった。

過去の時代に生きていた人物であるため、時空の歪んだロードランでは召喚を介してのみ出会うことができる。寂しさ故に主人公と話すことを非常に楽しみにしており、全体的に殺伐としたダークソウルの世界の中で、害意なく語り合える稀有な存在のひとり。特にヒロイン的存在としては唯一最初からデレている。

亜麻色の髪を編み込んだ独特の髪型(ゲーム中でプレイヤーの髪型としても選択できる)に、繊細な刺繍の施された白いドレスといういで立ちであり、彼女を召喚できる夜の湖畔というシチュエーションとの組み合わせが非常にムーディーなのも人気の一端を担っているといえるだろう。

ゲームにおける立ち位置

失われたウーラシールの魔術を教えてくれる貴重な存在である(というよりゲーム的にはそれがメインの存在意義である)。「擬態」「照らす光」といった一風変わった魔術や、魔法威力修正が理力に寄らない触媒である「ウーラシールの白枝」にはお世話になったプレイヤーも多いだろう。

なお、彼女の装備は全てゲーム中で入手可能。中でもスカートは、ゲーム発売当初見た目や「戦闘向きではない」という解説文に反して軽量防具中屈指の防御力を誇っていたため、「鉄壁スカート」と呼ばれていた(現在はアップデートで防御力が低下しており、名実ともに戦闘用とは程遠い装備となっている)。

また、羽飾りのような頭冠も、魔法(魔術、呪術、奇跡)の威力を底上げする(代償に自らが受ける魔法ダメージも増加するが)効果があることから、魔術師系の育成、特に女性の魔術師や魔法剣士キャラによく装備されている。

DLCでは

DLC『DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』では、彼女の故郷である亡国ウーラシールが舞台となる。深淵の主マヌスによって過去のウーラシールへと引きずり込まれた主人公が、マヌスに攫われた宵闇を救出するというストーリーであり、より一国の姫君らしい役回りを与えられている(攫われるのはあくまで過去世界の宵闇ではあるが)。

救出時は気を失っていたため、現代世界に登場する宵闇は「深淵歩きアルトリウスに救われた」ものと思っているが、同時に「自分を救出した時のアルトリウスと、主人公の雰囲気が似てた気がする」とも語っている。

関連タグ

ダークソウル

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 深淵の中で・・・。

    マヌスのソウルの説明で「人であったであろう」的な説明があったような気がしたので妄想だけで書いたもの。絶対おかしなとこもあるでしょうが、創作なんてそんなもんですよ。妄想してナンボのもんですよ(´∀`*)ハッハッハ! というちょっと甘くて苦くて切ないラブ話を1時間ほどで書いてみました←
  • ウーラシールの宵闇の名の由来

    2014.4.15 Tuesday この前のオフ会の時に宵闇ちゃんの名前について触れた時があったけど、 それについて思いつきを膨らませてみた。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウーラシールの宵闇
8
編集履歴
ウーラシールの宵闇
8
編集履歴