ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

編集

遥か北の地、貴壁の先

失われた国、ドラングレイグ


そこには、人の理を呼び戻す

"ソウル"と呼ばれる力があるという


その身に呪いを受けた者は

朽ち果てた門を潜り、彼の地へと向かう

まるで、光に惹かれる羽虫のように


望もうが望むまいが――


概要編集

正式名称DARK SOULS Ⅱ
発売日2014年3月13日(PS3/XBOX360) 2014年4月25日(PC)
価格7800円(税込)
対応機種PlayStation3 / Xbox 360 / PC
ジャンルアクションRPG
プレイヤー人数1~4人
CERO「D」(17歳以上対象)
発売元FromSoftware
開発FromSoftware / NAMCO BANDAI Games(海外販売サポート)
ディレクター谷村唯、渋谷知広
プロデューサー竹内将典

解説編集

独特の陰鬱で硬派なダークファンタジーの世界観と断片的に語られる物語、近年の和製RPGでは極めて珍しく強烈な高難度かつ絶妙なレベルデザインで話題となった『ダークソウル』シリーズの続編的作品。


一歩油断すれば高レベルキャラでも序盤の雑魚敵に殺されてしまうこともあるという緊張感、プレイヤー自身が攻略ポイントを発見・学習・工夫・研究することで得られる達成感と駆け引きの高さは相変わらず。

ほぼオール初見殺しとも言える強大なボスキャラ、鬼畜極まりない敵やトラップ類の配置など、歯ごたえある冒険を楽しむ事ができる。

開発ディレクター谷村氏曰く「死の多様性も楽しんで欲しい」とのこと。


シリーズ独特のオンライン要素も健在。前作の誓約システムを継承しており、個々の役割や目的を明確化して世界観に合わせたロールプレイを楽しめるように洗練されている他、プレイヤー自身のプレイスタイルに合わせた対人戦や協力プレイを気軽に遊べるようになっている。


物語の前作との直接の繋がりの有無は明確にされてはいないが、シリーズのファンならば思わず膝を打つキャラクターや演出もあり、ファン達のフロム脳も活性化されている模様。


Pixiv上ではプレイ日記やファンアートの他、前作同様に発売前に盾の紋様デザインの一般公募が行われており、それらも投稿されている。



2014年の7、8、9月に新ステージのDLCとして

『深き底の王の冠』『鉄の古王の冠』『白王の冠』がそれぞれ配信。


2015年の2月に完全版である『SCHOLAR OF THE FIRST SIN』が発売。


同年の4月には、これにグラフィックの強化や敵配置の変更など、

さらなる追加要素を導入した新世代機種版が発売された。


2016年3月24日、続編的作品である『ダークソウル3』が発売された。



新システム、前作からの変更点編集

人間性が人の像という藁人形のようなものに変更

亡者から人間に戻るだけの効果であり、人間性の全回復の効果は失われ人間性補正も廃止。注ぎ火なども無くなった事でデモンズの儚い瞳の石的な感じに。

回復アイテム雫石

ソウルのように砕く事でリジェネ効果が発生する。序盤のエスト瓶は1回と非常に厳しく重宝される反面回復アイテムがデモンズ時代に戻ったような状態で賛否両論。即座に回復では無い為素早いボス戦などでは間に合わない事も。

ザコ敵が枯れる

過去に1回倒すと復活しないエネミーは居たが、今作は一定数倒すとザコ敵が枯れる。

初心者救済の詰み防止の配慮ではあるが、やり込み派としては低確率アイテムドロップを狙うのに何百何千と倒す必要があるのに数十回で枯れてしまう為賛否両論。

少しクセはあるが、誓約覇者を結ぶとザコ敵は無限リスポンとなるのでそちらを活用しよう。

エスト瓶の強化

前作ではエスト瓶の性能upに火防女の魂を捧げる事だったが、今作は貴きものの骨粉マデューラの篝火にくべるに変更。前作で言う注ぎ火的な感覚に。

エスト瓶の増やし方はエストのかけらを火防女に渡す事で増える。永続的に増える為エスト瓶本数が篝火依存から脱却した。しかし最大12本と半端な数になっている。

二刀流

特定の武器種と武器種を組み合わせて武器の必要能力の1.5倍を満たし△長押しで可能になった攻撃的システム。本作は打撃武器が有効な敵が多く太鼓の達人と呼ばれるメイス二刀流は攻略、対人で非常に強力。

亡者度

今作ではデモンズソウル同様に死ぬと最大HPが減る。デモンズのように即半分になる事は無くじわじわと減っていく。亡者度と言うステータスがあり亡者度が高いほど火力が上がる装備も存在している。

亡者でしか開かない扉、亡者でしか反応してくれないNPCなど亡者である必要が度々登場。

亡者度が上がれば上がるほどハゲていく。不死の髪を守りたかったら頑張ろう。

マッチング関連

レベル差マッチングから総ソウル取得量に変更され低レベルで攻略し、強い装備を集めて初心者狩り。を防止する為。総ソウル取得量はステータスから確認可能。空の指輪と言うソウルが手に入らなくなる指輪も登場しておりある程度は任意で調整可能。

侵入面も変化がありボス撃破後に亡者であっても侵入される事は避けられない仕様に。

白サインにも変更があり、ハイスペック版では白3人の4人パーティが組める。NPCサインも増えておりオフラインでも4人パーティ可能なシーンも。ただ闇霊も2人来る。

周回面の仕様変更

デモンズと前作はラスボス撃破後即座に周回されてしまうが、今作はラスボス撃破後も世界を探索可能。買い残し、取り残し、やり残しを解消可能に。マデューラの篝火に○周目の世界に行く。と言う選択肢を選べば周回可能。

周回数が上がると篝火の熱が全篝火毎に1上がり、熱が上がれば上がるほど敵が強くなり熱2になるとボスが追加アイテムを確定ドロップしたり熱1の頃は居なかった敵の配置がされていたりする。

篝火毎に熱は設定されており、任意の篝火の熱を上げる篝火の探求者と言うアイテムが登場。

これは使用した篝火近辺だけの熱を上げ周回した状態にするアイテムであり、その地区に落ちているアイテムが復活したり、復活しないエネミーが復活したりする。

なお場所によってはボスも蘇る事もあり、あるエリアでは篝火の探求者が落ちており、攻撃力は非常に高いが単調な動きで素早く倒せるボスを倒し、エリアに落ちていた探求者を使いボスを蘇生させ探求者を拾いボスを倒し、また探求者を使い...とソウル稼ぎにも使われている。

RTAでは探求者をかき集め、あるボスをひたすら倒すマラソンRTAの方法が完成されている。

最初から転送が可能

最初から転送(ワープ)が可能になっており、ほぼ全ての篝火と言う篝火にワープ可能になった。

そのせいか明らかに転送じゃないと帰れない一方通行も増えている。



登場人物編集

今作の火防女レベルアップ、エスト瓶の強化を担当。デモンズソウルや他2作のダークソウルと違い拠点に居ながらイベントではない普段の状態から殺害可能で蘇生しない唯一の火防女。ワープして来たかの様に行く先々で主人公に道を示す。

荒れた世界で生きるために生活必需品を背負って生きる商人オババ。初期は朽ちた巨人の森に居るがボスを倒すとマデューラに引っ越してくる。追い剥ぎもしているのか殺害したNPCの装備を販売する他、攻略最後の手段とも言える光蟲を定期的に仕入れてくれる。

亡者の鍛冶屋。主人公の事をフラフラしてるロクデナシと称している。最初は鍛冶場に鍵を掛けられており誰かが持ってる鍵を探してこないと鍛冶屋として働けない。

マデューラで防具を扱うジェルドラから来た謙虚な防具屋。彼から商品を買っていくとボスの装備を売ってくれたり珍しい装備を売ってくれるが、どんどん尊大になって行く。目利きは確かであり、とある装備を贋作と見抜く鑑定士。最後は儲けた儲けたもう帰らなくていい。と言うが...

彼の防具ジェルドラシリーズは獲得ソウルが増える。と言う追加効果を持っておりRTAでは真っ先に墓が立つ。

髑髏を愛でている放浪癖のある女性。とあるNPCの娘。

変質強化用の石を売ってくれる商人。少々記憶が怪しくなっている。

どこかで石になっている呪術師。長い間石にされたせいで装備がボロボロになっており装備を譲って着せ替えができるキャラ。その気になればフルハベルやファーナムの様な呪術士とは思えない威圧感ある見た目にも出来るし、ボロボロの装備より露出の多いエロコーディネートも可能。あげた装備は返ってこないがレアな装備を渡した不死は少なくない。

猫。愛しいの名に恥じない今作のマスコット。高額ながらも珍しい指輪や便利な使い捨てアイテムを売ってくれる。誓約破棄も担当してくれる。

世界をよく知っており物語の重要情報を教えてくれる謎多き猫。

不死猫であり殴っても要人のような余裕を見せる。

今作の青ニート。助け合いの誓約青教を布教している為ニートとは言えないか。

彼の近くの塔にはオフライン時は自分が死んだ回数、オンライン時は世界中の不死が死んだ回数が記録されている。周回前に何回死んだか見るのも一興。

マデューラに引っ越して来た人が多くなると...

どこかで地図を調査している男。話しかけると地図を愛する同士としてマデューラの家に招待してくれる。彼の家の地下の巨大地図は条件を満たす度に点火していき全て点火させると...

なにかうさんくさい教えを布教しに来た聖職者。彼女の信仰心は新たな道を開いてくれる。

何か主人公に隠し事がある様子。

どこかで佇んでいる大魔術師。特定条件を満たせば弟子認定されマデューラに引っ越してくる。

本編では登場しないがDLCエリアで白サインを出している。が、そこのボスとの相性は最悪と言えるレベルの為呼ぶだけ損になる可能性が高い。あくまでボスとの相性が悪いだけで弱くはない。きっと

道を塞ぐ石像に難儀する武人。家宝である月光の力を持つと言われる大剣を持っている。

ところどころで白サインを出している仲間NPC。タフで非常に頼もしい。

家宝の月光の力を持つ大剣は殺して奪うしかないと本人談。

3人で家政婦と共にひっそり生きているオババ。

何もかもをやり直したくなったらあるアイテムを持って行こう。

老婆3人を世話する家政婦。森の試練を突破するとある武器をくれる。

老婆達と敵対すると強制的に敵対する。

兄アズラティエルを探しに来た仮面の女性騎士。様々な所で会う度に白サインを出してくれる。

PS3版の初期は非常に弱く使い物にならないお荷物だったが現在は強化済み。タフな近接騎士として存分に貢献してくれる。

なにか裏がありそうな不思議な指輪に大楯と槍を持った戦士。

臆病者だが協力的であり白サイン石をくれたり、宝を見つけたが怖くて行けないから譲る。と言う事が度々ある。とあるキャラに誤解で恨まれてるという。

どこかで閉じ込められたミラの戦士。ある男に騙されたと言っており、その男を殺す為に様々な場所で出会う。噂によると死刑から逃げ出した殺人鬼らしいが...

霧に閉じ込められおり、話しかけると僕に構わないでと言う男。が、亡者になって話しかけると別人の様に凶悪な口調で暗殺依頼をしてくる二重人格。

引き返せ引き返せ引き返せ引き返せ引き返せ引き返せやめておけ!

意思疎通が困難なトンカチを振り回す男。鍛冶屋であり、火が無いと仕事にならない。

火を渡すと武器の変質強化や武器を売ってくれるようになる。彼のトンカチは非常に強靭削りが優秀。

様々な場所に移動し常にジョッキで何かを呑みながらカタコトで会話するゲルムの商人。

毒矢や解毒アイテムを売ってくれる毒のスペシャリスト。さらには不用品の買取までやってくれる天使。

とあるエリアで敵から逃げたが逃げた所でどうするか困っている男。無事マデューラまで生還した後はマデューラの大穴に梯子を下ろしてくれる。口癖は「常識ねえのかよ」

何故かパリィした時しりもちでは無く諦めたかの様に大の字で倒れる。

おどおどした口調の闇に魅入られた闇術師。闇が足りないとかまってくれない。

闇が深まると彼の愛用の杖を貰える。何故か杖から呪術を唱えるモンスター。

首。本当に生首が喋っている。どこかで身体が血を求めて今も戦っており、身体を倒すとお礼として白サインを出してくれる。本来は非常に巨漢であり彼の装備は皆筋力特化装備。非常にタフで高火力なキャラであり本編最強仲間NPC候補の一角。

今作の珍品売り枠。DLCエリアボスの装備を取り揃えていたり、喋る人面を並べている。

必要な理力、信仰を下げる事ができる吸香と言うすごいテクニックを持っている。

彼のもとにとある珍品を持ち込むと誓約が結べるようになる。

どこかで閉じ込められている武器屋。見た目は前作のある敵エネミー。

助けた時は待ち合わせがなく、作業場に来て欲しいと言われる。

デモンズソウルをデーモン武器に替えてくれるキャラであり、最初の一個は助けてくれたお礼として経費のソウルは取らずデモンズソウルだけで1本作ってくれる。

半人半蠍の蠍版ケンタウロスみたいな見た目をしているジェルドラの作品。

とあるアイテムが無いと会話が不可能。白サインを出してくれるがとにかくデカい。蠍の爪と手に持つハルバートで応戦してくれる。タフさ火力は非常に優秀。

祈る神は居なくとも旅の無事を祈ってくれるナイスガイ


DLCエリア凍てついたエス・ロイエスの番人。吹雪を巻き起こし部外者をエス・ロイエスに近づかないようにしている。


ハイスペック版で追加された白霊専用キャラ。

赤目とゴタの守護指輪を装備し重量鎧に大楯二刀流と言ういかにもな盾役。3エリアで召喚可能だがほとんどが半霊体であり、長時間の貢献は見込めないが非常なタフさと赤目指輪の効果で敵を引きつけてくれる為非常に安全に戦える。

...が熱2になるとあっさりと溶ける事も。罪人の塔の闇霊呪術師を倒す時間くらいは稼いでくれるが。


PS3版から登場する霊体専用キャラ。

とある条件を満たさないと召喚サインが見えない。道化の名に恥じぬピエロ風な装備に身を包み、呪術の火二刀流の変態。

ふざけた見た目に反してDLC含む白霊NPC最強候補に上がる怪物。ボス戦では盾を構えて様子見してる間に彼が強力呪術を連発しボスを丸焼きにしてる事もザラ。

まさかのDLCエリアでは闇霊として登場。ぬくもりの火など味方の時では使わなかった呪術を多数使用して来てかなり強力。頑張って霧を抜ければ水場なのでそこで戦おう。


ルート同様にハイスペック版から登場のアルバ一式の白霊専用NPC

初登場は隠れ港の半霊体。当時としては破格の性能とも言える神の怒りや太陽の光の剣を使い、主人公がピンチになると駆け寄り回復を唱えてくれる(範囲外から離れるとジェスチャーで合図してくれる)非常に頼もしいNPC。

隠れ港後の彼のサインは条件を満たさないと登場せず、隠れ港以降出会えない事も。


DLCエリアに必ず登場するセスタス二刀流の女戦士。セスタス二刀流だけにかなりのインファイター。

DLC第一弾では正直頼りなく、同時に召喚可能なバンホルトだけ召喚し彼女はスルーする事も。

DLC第二弾ではそこそこタフになっており、どこぞの大先生よりよっぽど役に立つが、火力は期待できず、ボス撃破前には消滅してしまう事が多い。しかし時間稼ぎ役として一定の価値がある。

DLC第三弾では呪術に目覚めた。使う呪術も最強呪術の封じられた太陽を投げる事もあり、ボスが炎に弱い事もあって非常に頼もしい。タフさもさらに増しておりボス撃破後まで生き残る事が珍しく無いほどに成長する。


武器も防具も黒竜一式のドラゴンナイト。

とにかくタフであり、超火力ボス眠り竜シンの猛攻にもなんのその。ちょっと目を離した隙に異常に回復しており、超越者に恥じない戦闘力の持ち主。タフさ。において彼(?)の右に出るものは居ない。

トーマスに並ぶ最強NPC候補。


ハイスペック版で追加されたPS4版ダークソウル2のパッケージキャラ。

狩猟の森を除けば出現場所はランダムであり、オフラインでもいつ進入されるかわからない緊張感が味わえる。

鎌版と大剣版の2種類が存在しており喪失者を倒せば倒すほど、あるNPCが彼の防具と武器を売ってくれるようになる。



登場ボス編集

DLCで追加


主な土地編集

拠点エリア。かろうじて人の営みが残る廃村。

ドラングレイグと巨人の国と戦争の最前線となった場所。

砦跡や朽ちた巨人が木になった土地、

兵士が亡者に成り果て巨人が木になろうがその恨みを忘れる事はない。

毒ガスと毒が地面から染み出す溜まりの谷に存在する塔。

土の塔のエレベーターを登った先にある溶岩に沈んだ鉄の城。

城の最奥部には「はじまりの篝火」が存在しており、禁域に繋がる。

火山の火口のど真ん中。と言う場所なのだが土の塔と繋がっている謎。

商人の街。ジェルドラ公の趣味で蜘蛛で溢れかえった街。

街の奥にはジェルドラ公の館がありその隠し部屋に「はじまりの篝火」が隠されている。

過去に罪人を閉じ込め忘れ去られた忘却の牢の最奥部。

はじまりの火を生み出そうとした大罪人が幽閉された牢の奥に「はじまりの篝火」がある。

マデューラの遥か地下に広がるクズ底の更に下。不浄の果てとも言える場所。

どこかに生き残った巨人が住み着いている。

最奥部には石像を作る「腐れ」に成り果てた何かが存在しており、その先に「はじまりの篝火」と禁域への道が隠されている。

旅の目的地。王妃だけが残り王は何処かへ失踪している。

王城の地下に広がる地底湖。

悪い足場、異様な索敵範囲の敵、人海戦術。アップデートで改善されたが今なおダークソウル2の嫌な所を集めてしまったエリア。

アマナの祭壇の奥に隠された地の果て。とも言える墓場。

光を持ち込む事を許さない闇の世界であり、王の盾も不死廟の闇に穢されており、祝福もソウルも闇で染まってしまっている。

ドラングレイグの王ヴァンクラットは何故かここにいる。

ヴァンクラットの兄にして追放されたアン・ディールの実験所。

彼の狂気の実験作と彼の弟子と思わしき研究者が徘徊する不気味な館。

アン・ディールの館の奥に広がる世界の果て。

古の竜とその番兵が数多く存在する神域。

物語の果て。最終エリア。

玉座を守る2人の番人と玉座を狙う闇の子が待つ。



余談編集

ネガティブな要素が多くあくまで参考までに








業界関係者からの話によると、後任のプロデューサーを務めた谷村氏であるが、評判の悪かった要素については彼によるものではなく、前任の渋谷によるものだった。谷村氏が着任した際にはゲームもほどんど出来ておらず、危機的な状況から何とか短時間で完成させた手腕は業界でも評判が高く、あちこちからスカウトの話も舞い込んでいるが、それでもフロムソフトウェアにとどまり続けている。この際にバンナムも会社として責任を取る形で谷村氏を送り出しており、世間とは逆に誰一人として谷村氏の事を悪く言うことはなかった。

ちなみに冷たい態度で有名な緑衣の巡礼は、過去に開発中止となった渋谷のゲームキャラが元となっており、渋谷自身はダークソウルについては全く興味がなかった。バンナムに帰属後はスマートフォン関連の事業部に配属。2018年頃からは音信不通で渋谷の行方を知るものはいないとの話である。

かつて猛威を振るったダベリンもリリース前に把握しており、谷村氏も担当者に修正の確認を取ったのだが、炎上した現場で萎縮してしまったのか「修正しました」と答えてしまったらしく、リリース時にそのままの形で世に出てしまった。シリーズ最高の難所として知られるアマナ祭壇も、計画時では倍近く敵が配置されていたが、流石に無理だとの事で現在の形に落ち着いた。



関連イラスト編集

Dark Souls II最後の巨人


関連作品編集

デモンズソウル

ダークソウル

フロム・ソフトウェア


関連タグ編集

心が折れそうだ フロムソフトウェア


外部リンク編集

関連記事

親記事

ダークソウル だーくそうる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5171161

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました