エピデクシプテリクス
1
えぴでくしぷてりくす
スカンソリオプテリクス科に属する恐竜の一属。
属名は「登る翼」を意味する。ジュラ紀中期から後期の中国に棲息した羽毛恐竜で、中でも鳥類に近縁とされるスカンソリオプテリクス科の獣脚類。
他の近縁種と同様に小型で、サイズはハトくらい。
ミクロラプトルや始祖鳥のような発達した翼がなかったが、短い尾の先端には長い尾羽が生えていた。この尾羽は恐らく現生鳥類のように仲間同士でのディスプレイに使われたと考えられている。またこの恐竜の特徴として、前脚の第三指(人間でいうと中指)が非常に長いことが挙げられる。かつてはアイアイのように木の中にいる昆虫や、果実や卵の中身をほじくり出して食べるのに利用されたのではと考えられていたが、近縁種イー・チーに皮膜の翼の痕跡が確認されたことから、実際は翼竜やコウモリのように皮膜の翼を発達させたために伸びたのではという説が浮上している。
コメント
コメントが未記入です