概要
元素を回収したり、構造を調べたりするのに使用するアイテムで、リアクターエッジにセットしてプレパラートで元素をリロードすれば武器になる。エレバイルをQEXに向けてX線スキャンすれば取り込まれた元素が分かるようになる。カラーリングは地球チームは赤と黒、コロニーチームは青と白。
エレバイルに関するガジェット
リアクターエッヂ
エレバイルにセットすることで、プレパラートから元素を引き出して剣や銃等の化学武器が使える。ゲーム版ではソード、クロー、ランス、サイス、キャノン、ガンの6タイプの武器が使える。
プレパラート
エレバイルにセットして回収した元素を封印することができるアイテム。他にもその元素をリロードして使うこともできる。
ランドライブ
本項目参照。
玩具
2009年8月8日発売された液晶玩具。
エレバイルREDとエレバイルBLUEの二種類である。
プレパラートをリロードすることでQEXを誕生させる事ができる。つまりポケモンやデジモンみたいなもの。
付属プレパラートはRED版は炭素と酸素、BLUE版は水素と窒素であるが付属品だけではQEXは一種類しか生み出せないため、他のQEXを使いたい場合別売りのプレパラートセットが必要。