概要
「おむかえでごんす」というフレーズは、ヒョウタンツギを初めとする、キャラクターの概念を超越した「怪(快)キャラクター」のひとつであるスパイダーのセリフ。
実は「おむかえでごんす」というフレーズの発案者は手塚の妹の美奈子だったという。
「黒スペイト城物語」(テツカイモキ作)で「おむかへでごんす」と言ったのが最初だった。
治、浩、美奈子の手塚兄弟は、宝塚の少年少女時代によく3人でノートにマンガを描いており、ヒョウタンツギやスパーダーなどの「怪(快)キャラクター」たちは、そうした兄妹のマンガ遊び”の中から生まれた。
ちなみに「スパイダー」と名付けたのは浩だったようだ。