ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オリジナルたまごっち

おりじなるたまごっち

「たまごっち」シリーズにおける、同人オリジナルキャラクターの一般総称。 オリジナルキャラクターに属するため、注意点についてはオリジナルキャラクターの記事も参照。
目次 [非表示]

概要編集

※諸注意

公式作品のキャラについては、別の記事「たまごっち図鑑」をご覧下さい)

2022年11月23日発売の玩具「Original_Tamagotchi」(オリタマ)は、この記事ではありません。



オリジナルたまごっちとは、原作であるたまごっちシリーズには存在しない、二次・三次創作によって生み出された、たまごっちにおけるオリジナルキャラクターの事である。

そのキャラ数は2014年現在500体を軽く超える程となっており、一つの二次・三次創作のジャンルとして成り立っている。

オリたまORTMと略する場合もあり、タグ等では基本的にこのオリたまの略称の方が多く使われている。


別の版権キャラクターをたまごっち風に描いたりすることも一種のオリたまであるが、そちらはたまごっち化というタグが使用されている。

また、絵を描いている作者をたまごっち風にしたものは絵師たまとも呼ばれる。

便宜上、たまごっちっぽいフォーマット(頭身)のオリジナルキャラクターをpixiv上では、オリたまとしている例もある。


なお、絵師たまも含めこういったオリキャラは別のイラストサイトや、海外の各コミュニティサイトにも存在しており、決してPixiv上だけのものとは限らない。


TamaZone」や「Tamagotchi HOME」や「Tamagotchi Cool」等、数多く存在する海外コミュニティサイト各種のギャラリー板を色々とご覧になれば一部のスレで描かれているのでわかると思います。

deviantArt等、別のイラストサイトのキーワード検索「Tamagotchi」でもその一部が見れる。

(※「Tamagotch」も使われる事があるが、海外では90年代版から既に"i"がついていたために使用されることは少ない)

また、たまごっち好きの運営する個人サイトにも存在するため、その総数は計上することが不可能なレベルに達している。


pixivではトラブル防止のため、「本家たまごっちキャラクター・版権キャラクター・他ユーザーのオリたまとそっくりなキャラクターは作らない」というルールがあるが、海外サイトや個人サイトのキャラはpixivの作品とは異なり、本家たまごっちキャラクターや版権キャラクターとそっくりなキャラクターも少なくない。

現状あくまで"pixiv上のオリたま(及びそれらのキャラを用いた企画)のみ"のルールとなっている。(※ただし、Twitter上では、混乱やトラブルを防止するため、pixivルールを参考にしたいという声もある。)


誕生の経緯編集

Pixiv上では、みりち氏(退会済み)がえっふぇるっち(旧おえかきっち)を投稿したのが始まりである。(初めて投稿された日は不明。)

長らく、pixiv上におけるオリたまは彼女1人であったが、2009年10月よりテレビ東京系列にてアニメ『たまごっち!』が放送を開始して以来、多くのファン達が自身の考案したたまごっちのオリジナルキャラを表に出すようになった。

平筆(退会済み)氏が2010年8月10日にマジョラっちを投稿したのを皮切りに、同月内で4名のユーザーから作品が投稿され、次第に多くの絵師達がオリジナルたまごっちを描くようになった。

その中で、この記事の作成者でもあるみりち氏(退会済み)が作成した企画(※現在は終了しております)により、更なるオリジナルたまごっちを作る者が一時期かなり増加したが、現在は落ち着いている。


公式における「オリジナルたまごっち」編集

実際に公式でもオリジナルたまごっちを募集したことが数回ある。

ベンキっち」(90年代。ちゃおの漫画「ゆでたてたまごっち」(河井リツ子作。但し「りっち」名義)における公募の大賞。)

(※コミカライズ版としては2巻である「だいすきLOVE♥LOVEたまごっち」に1カットのみ登場している)

かんでんっち(00年代。映画「うちゅーいちハッピーな物語!?」関係での、小学館児童誌における公募の大賞。詳しくは記事参照)」

プレゼっち」・「まっち」(10年代。たまごっち15周年記念でのインターネット公募の大賞)

等が実際に「公式のキャラ」として採用されており、

実際に公開された事から彼らも公式のたまごっち"かつ"オリジナルたまごっちとして扱う者もおり、

同時に公開された途中選考・前後賞で公開されたキャラもそれに含め「半公式キャラ」として扱う者もいる

(※ただし大賞のキャラ以外は「公式のキャラ」としては採用されておらず、オリジナルたまごっちに留まっている事に注意)。


pixivユーザーのオリジナルキャラでは現在、

10年代の公募で大賞・公式のキャラとして採用された「まっち」(もなか氏。※なお別名義で当選しており、pixivへの投稿はされていない。イラストや詳細は氏のブログに存在する)、

その公募でオリたまの一例として紹介された「フォルテっち」(しょうちゃん氏)がこれに相当する。


注意点編集

こちらも参照。


製作時について編集

基本的に、オリジナル(自分で考えた)たまごっち(のような頭身・デフォルメされたキャラクター)であればOKとなるが、外見が他のキャラクター(公式のたまごっちや、他のユーザーのオリたま)と似ていたり、たまごっちに見えないキャラクター(人間のような姿・頭身をしている)はNGとなる。


また、名前が他の公式キャラクターと同じであることは基本的にタブーではあるが、先にオリたまに使用されていた名前が後に公式キャラで使用されるというパターンも発生している。

(名前は単純な名詞+っちが好ましい。)

他ユーザーとの名前被りはトラブルの原因になりかねないので、よく確認が必要。


そして、企画の関係上「(特に他のユーザーのオリたまと)仲の悪いキャラ」という設定のキャラを作る事も何かとトラブルの原因になるので注意が必要である。

もし不仲の設定を持つキャラを作るとしても、

  • 「この人はちょっと苦手」(=多少趣味が合わない)
  • 「友達なんていらないと思っている」(=いわゆる「一匹狼キャラ」)

辺りまでが推奨される。


当然であるが、あくまでもこの「オリたま」は「たまごっち」の同人行為であるため、他の版権キャラクター(ポケモン・デジモン等)を元ネタにするのも基本的にはNGである。

但し企画が開催していた際、当時の企画主によって許可されてしまったキャラクターは特に問題ないという事が暗黙の了解となっており、その辺りは現状「個人の良心に任せる」事となっている。


オリたま記事の作成について編集

製作者が自身のオリジナルキャラクターの記事を作る行為は、一般の人物(原作好きの人物等)にとってあまり快く思われていない風潮がある。そして実際、オリジナルたまごっちの記事が削除荒らしの被害に遭っている事例も少なからず存在する。

「あくまで自己満足で作られたキャラクターなのであれば、公的な資料としてはあまり公の場に載せるべきではない」という判断をされる場合が多いためである。


それ故、自分で自身のオリジナルキャラクターの記事を作成する行為は、その気になれば需要に関係なく無限に作成出来てしまうため、その頻度や内容の薄さ等により、場合によっては記事乱立(=荒らし)、自演記事と判断されてしまう可能性がある。

最低でも、そのキャラクターが製作者以外の人の手で描かれるようになるまで待つ等、「個人の自己満足ではない」事を表明できる何かがあれば、記事作成に関して強い味方となるので覚えておくべきである。

また、記事を実際に作る場合はそれ相応に伝えたい設定やバックストーリー等、「記事が必要」であるレベルだと思わせるような多くの情報を入れた方が良い。

キャプション内(3000字以内)で全て語れるのであれば、キャラシートのキャプションで全て済ませてしまった方が利便性も高く、非難される事も少ない。

以前は1000字以内の制限と、通常会員は改行不可との制約があったために語り切れない場合もあったが、現在は通常会員も3000字・改行可能と機能が拡張されたために表現に不自由することは殆どないであろう。

この問題については、「オリジナルキャラクター」の記事も参照されたし。

タグに関して編集

たまごっちの二次・三次創作(オリたま)は二次創作(及び三次創作)故に当然苦手なユーザーもいるので、「オリたま」が相当の絵に一人でもいるイラストについては、 原則「たまごっち」タグをつけない事が求められている。(※詳しくは検索避け棲み分けなどを参照のこと)

公式のキャラクターとオリたまが同時に存在する絵については【公式&オリたま】交流という

企画専用のタグが存在したが、企画が終了したために今現在において使われる事は殆どない。


二次使用について編集

キャラクターの二次使用に関しては、トラブル防止のために基本的にオリたまの作者に メッセージやコメント等で「こんな絵が描きたいのですがよろしいでしょうか」等と 一声かけて、その返事を待ってからにする事が好まれる。というより暗黙の了解である。

また、(*キャラに対するエロやグロ等の特殊表現は禁止・または片方のみ許可している絵師もいるので、その確認も忘れずにしましょう。

さらに片方のみ許可している絵師の場合、反対の方を描いてしまうと大変失礼です。注意を。

(最低限の常識ではあるがジャンルの関係上、閲覧・投稿者には子供も含まれているため、あえてここにも明記する。)


関連タグ編集

たまごっち オリたま オリジナルキャラクター

二次オリ 棲み分け 棲み分けタグ マナー pixivオリたま一覧

たまごっち化 絵師たま

関連記事

親記事

二次オリ にじおり

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 56638

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました