ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

文字どおり、『Axis Powers ヘタリア』登場していない擬人化してみた、所謂亜種オリジナルキャラクターの絵に付けられるタグ
ヘタリア本家に倣った「国」はもちろん、それのみならず「都市・州・地方」など色々な地方区分のキャラクターも含まれる。

原作となる『ヘタリア』に絵柄を似せた(ひまさん風)イラストや、CDジャケット・待受けイラスト・キャラクター紹介などなど本家風のデザインの作品も多い。

ヘタリア本家サイト「キタユメ。」の二次創作についてのスタンス(参照)によれば、「オリジナルキャラ作ったり」等も含め「趣味の範囲で楽しく」とのことで、ここらへんから発展していったのではないかと思われる。
pixivの数多い『ヘタリア』の派生タグの中でも、比較的早い時期から存在したタグである。

それもあり、pixiv内でオリジナルキャラとして創作されていた国が、後に本家に登場することも多々ある。
そのため古い作品を遡ると、既に「ヘタリアにある国」の擬人化もあったりする。

補足

あくまでも捏造なので、本家キャラとの絡み絵・漫画以外に『ヘタリア』タグを付けることを望まないpixivユーザーもいる。
『ヘタリア』の二次創作としての前提を踏まえてはいるが、やや異色であって、どちらかというと創作の擬人化との親和性が高い。
もちろん、創作の国擬人化イラストが投稿され、それが『ヘタリア』に未登場の国であっても、投稿者に『ヘタリアにない国を擬人化してみる』前提がないなら、このタグは使われない。

なお、ヘタリア派生の意識の有無に関わらず、「実在の国などの擬人化」及び「歴史」「時事ネタ」の扱いには相当の注意が必要であることを忘れてはならない。

タグ名について

同義タグの中では本タグが最も使用されているが、表記揺れも多い。
また略称としては「捏ヘタ」が多く使用される。

関連タグ

総合
ヘタリア 二次創作 二次オリ オリキャラ 国擬人化
表記揺れ
捏造ヘタリア 捏ヘタ 捏造APH オリヘタ ヘタリアにない国を擬人化する Latin_hetalia
形式
カントリーズ 捏ヘタ漫画
企画
ねつ造紳士/捏造ヘタリアS 捏造国家ヘタリア化
個別
九龍くん 北の子 ポルトさん(本家登場前)
半島兄弟 カークランド一族 捏造ケルト 捏ヘタ亡国組 みくろーず
その他多数
作品
Maaf

関連記事

親記事

二次オリ にじおり

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5505149

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました