ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

オレん家のフロには、イケメン人魚が住んでます

概要

月刊コミックジーンにて現在連載中の4コマ漫画
作者はいときち。既刊は5巻。
通称:「オレフロ」。
お風呂を舞台に人魚の若狭と一人暮らしの龍巳とが織りなすストーリー。
基本、「全編お風呂場でお届けします」
pixivコミックでも第8話まで掲載中。
2014年10月よりアニメ放送中。

あらすじ

川辺で倒れている青年(実は人魚)・若狭を助けたら、風呂に住み就かれてしまった独り暮らし中の高校生・龍己
他にも龍己の妹や友人、若狭の友人の蛸・海月・ヤドカリ・鮫・ヒトデなど、個性豊かなキャラクターが登場し、彼らの日常を描いていく。

登場キャラクター

龍己(CV:島﨑信長

独り暮らし中の高校生。面倒見のいいクール系。倒れている若狭を助けたことが運の尽き。風呂に住み就かれてしまったアンラッキーボーイ。その為、水道代とガス代がガンガン上がってしまった。特技は家事全般。

若狭(CV:梅原裕一郎

龍己に助けられて、風呂に住み就いたイケメン人魚図々しい。元は、倒れていた川の上流にあるダム付近に棲んでいたが、「半漁人がいる」とちょっとした話題になってしまい、棲みづらくなったらしい。鱗にある模様で年齢が分かる。

2人(1人と1匹?)を取り巻くキャラクター達

霞(CV:木戸衣吹

龍己の妹。お兄ちゃん大好きっこ。なので若狭はライバル。

鷹巣(CV:鈴木達央

若狭の友人のタコ(厳格的にはスキュラ…?)で、若狭とは半世紀以上つるんでる腐れ縁。狭くて暗いところが大好き(蛸壺的な意味で)。手先が器用で壊れた電化製品の修理なんかも出来ちゃう。マッサージ(タコツボマッサージ)が得意。

三国(CV:花江夏樹

若狭の友人のクラゲ。身体の99%は水分。

真木(CV:津田健次郎

若狭の友人の巻貝。ド近眼で性格はネガティブ。

アヒルちゃん(CV:川原慶久

日本家庭風呂・三種の神器のひとつ。アニメではナレーションも務める。

アニメ

2014年10月より、BS11ニコニコ動画バンダイチャンネルにてアニメ放送中。全13話の予定。
ニコニコ動画では、キャストに島﨑信長鈴木達央がいることや全編お風呂シーンであることから、「Free!」をもじり、『Froo!』と言われている。オマケにFroo!のタグから「オレん家のフロ事情」の記事にリダイレクトされるようになっている。
また、ヴィジュアル系メタルバンド・摩天楼オペラによるOPテーマ「致命傷」は、シリアスアニメにぴったりの格好良い系の楽曲であり、OP映像は本編のコメディ感皆無でタイトルロゴとの雰囲気乖離甚だしいシリアス仕様(っていうか絵柄からして本編と違う)となっている。
つまり、完全なOP詐欺である。

スタッフ

監督・演出:青井小夜
脚本・シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:羽田浩二
色彩設計:小鹿絵里
撮影監督:藤坂めぐみ
美術監督:永吉幸樹
編集:齋藤朱里
音響監督 小泉紀介
音楽:水谷広実(Team-MAX)
アニメーション制作:株式会社旭プロダクション

主題歌

OPテーマ「【致命傷】」
歌:摩天楼オペラ / 作詞:苑 / 作曲:彩雨

各話リスト

話数サブタイトル話数サブタイトル
第1話ウチのフロの特殊な事情第2話オレん家の切実な家計の事情
第3話若狭のトモダチ事情・鷹巣編第4話若狭のトモダチ事情・三国編
第5話オレん家のハロウィン事情第6話オレん家の泡事情
第7話オレん家の兄妹事情第8話いまどき男子の流行事情
第9話ハダカのお付き合い事情第10話若狭のトモダチ事情・真木編
第11話オレん家のフロ事情☆七変化12第話若狭のおるすばん事情
第13話若狭のお仕事事情


関連動画



 

pixiv内リンク

オレん家のフロ事情 -pixivコミック

外部リンク

オレん家のフロ事情 -ニコニコチャンネル
オレん家のフロ事情 -ニコニコ大百科
アニメ公式サイト
アニメ公式Twitter
アニメ公式FaceBook
pixivコミック
ニコニコ漫画

関連項目

2014年秋アニメ 日常系 人外 4コマ漫画

関連記事

親記事

コミックジーン こみっくじーん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 199278

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました