ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

バスターの能力に特化しているスタイル。アニメや公式イラストで見られる姿は炎属性のヒートガッツスタイル。

右腕がガッツマンのような大きな腕になっているのが特徴だが、バトルチップを除いて近距離の攻撃手段を持たない為にほぼ飾りと化している(これは殆どのカオスユニゾンにも言える事なので突っ込んだら負けである)。

バスターを多用する場合に発現しやすい。このゲームを特に気にせずプレイしていれば高確率でこのスタイルになり易い。

ソウルユニゾンとは異なり、ガッツマンの力を別に受け継いでいるわけではないが、姿や能力が似ている理由は不明(これはシャドーマンを思わせるシャドースタイルにも同じ事が言えるが…)。

2』のガッツスタイル

バスターの攻撃力が2倍になり、敵の攻撃を受けてものけぞらないスーパーアーマーの効果を有しているが、バスターの連射力が最低値になる。

3』のガッツスタイル

バスターの攻撃力が2倍になるのは健在で、さらにバスターボタンを連打することで高威力のバスターを連射できるガッツマシンガンを発動可能。『アドバンスドコレクション』ではバスターマックスモードが追加された為により凶悪な性能になっている。

スーパーアーマーはナビカスプログラムになり、その他バスターやチャージショットにブレイク効果が付加されるブレイクバスター、ブレイクチャージを持ってくる。

アニメのガッツスタイル

バスター及びパンチのパワーが上がるスタイル。

また、並みの防御なら突破可能な火炎放射を放つ。

漫画版のガッツスタイル

鷹岬版

ファラオマン率いる四戦士の一人が使用。

一人称は俺で荒々しい口調で話す。

火炎放射と強烈なパンチで戦う。

あさだ版

能力については同上。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガッツスタイル
1
編集履歴
ガッツスタイル
1
編集履歴