ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

フジテレビにて1976年10月3日から1988年4月3日までレギュラー放送されていた音楽系クイズバラエティ番組である。現在は不定期特別番組として放送されている。

渡辺プロダクション制作。


司会はレギュラー放送時代は高島忠夫、特別番組化以降は中山秀征。ただしレギュラー放送最終回の1つ前の回(レギュラー放送最終回は総集編)では高島が回答者に回ったためコロッケが勤めた。

アシスタントは若手女性タレントが勤めていたが、なぜか1度だけ高島のカミさんが勤めた。


楽曲当てクイズ、いわゆる「イントロクイズ」の元祖。ただし、この番組では純粋に曲のイントロのみで曲名を当てるイントロクイズ以外にも音楽に関する事柄や芸能界に関するクイズも出題される。クイズ番組でありながら音楽番組の役割も果たしていた。


番組終了後長らく、毎年正月の年1回(当初は高島忠夫司会、後に中山秀征司会)で放送されていたが、2000年代後半から一時期は『カスペ!』枠(2015年3月終了)を中心に、ゴールデンタイム・プライムタイムに年1〜2回不定期放送されている。高島の「イェーイ‼」はこの番組の代名詞にもなり、高島の名台詞ともなった。


レギュラー放送時の放送日時は日曜12時-12時55分であったが、この時間帯はローカルセールスであったため、系列局でも放送日時差し替えか、放送自体ない局も存在した。その一方でフジテレビ系列局ではないテレビ局でも放送された例も少ないながら存在しており、特に日本テレビ系列局であるはずのテレビ岩手では、フジテレビと同時ネットで放送していた。


バッテンマスク

本番組とその前身番組であった「クイズ!家族ドレミファ大賞」内で誤答をした際に着用が強制されていたマスクで、それらの名物でもあった。バツマスクとも呼ばれる。関西ではペケマスクと呼ばれていた。

関連記事

親記事

フジテレビ ふじてれび

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1021

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました