ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

緑色粘液

1970年代に販売された玩具としてのスライムが緑色で、

スライム

ゲーム作品に出現するモンスターも単に「スライム」と言えば緑色の場合が多く、

超難解な塔がんばれスライムおにいちゃん

基本色が別の色(青色など)の場合でも亜種として緑色のスライムが登場する。

バブルスライムスライムナイト21「スライムタワー」


D&D』ではスライムを中心とする不定形モンスターをウーズ(ooze/oozes)と総称し、green slime はその一種として初期の版から登場している。


wizardry』のモンスターは移植に際してグラフィックが大きく変化しており、あのフラックマーフィーズゴーストも版によっては緑のスライムだったりする。明確に色が特定されたgreen slimeシナリオ#5が初出となる。


なお1968年に制作された日米合作のSF映画ガンマー第3号 宇宙大作戦』の英題は "The Green Slime"。


関連タグ

スライム

粘液 不定形

DQモンスター・スライム系

モンスター(wizardry)

モンスター(D&D)

関連記事

親記事

スライム すらいむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1284

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました