概要
アニメ『ポケットモンスター』独自の設定。第42話「たいけつ! ポケモンジム!」で見ることができる。
サトシのピカチュウは、ケチャップの味をとても気に入り、容器を持って美味しそうに舐めていた、立派なケチャラーである。
しかしその後、ストライクに容器を切り裂かれてしまい、ピカチュウは非常に落ち込んでいる。
話としては立ち寄ったある町でヤスジムとカズジムが公認ジムの座を巡って対立しており、それをサトシが解決するというもの。その際、ケチャップも活用されている。
なお、この回ではエレブーとストライクは赤いものを見ると興奮するという設定で登場した為、目にケチャップがかかると興奮して大暴れし始めた。
この無印編42話以外でケチャップ好きの描写が無いと思われがちだが、実際はAG編第2話でもレストランにてケチャップを美味しそうに舐めているシーンがある。
XY編第30話では、コルニがピカチュウの足形をケチャップで採った際にピカチュウが手についたケチャップを舐めて喜んでおり、無印から見てきたファンにとってはニヤリとくるシーンだっただろう。
ちなみにピカチュウ自体ケチャップが好きなポケモンなのか、単にサトシのピカチュウの好物だったのかは不明。
また、ポケモンの世界の木の実の一つである「マトマのみ」は、その名前こそトマトがモデルなのだろうが、作中での味は少し辛く渋いと、甘酸っぱいトマトのそれではないため、ポケモンの世界のケチャップがどのように作られているかは謎(ちなみにポケモンの世界の木の実は、他にもイチゴが名前のモデルであるチーゴのみが苦かったり、ナシを名前のモデルとしたナナシのみが酸っぱかったりと、こちらの世界とはかなり違う物らしい)。
とにかくケチャップを舐めるピカチュウの可愛い姿に心を打たれた者は多く、
pixivにもケチャップとピカチュウを描いたイラストが投稿されている。
このような模写もあってかついに2015年にはトマトケチャップで有名な大手食料品企業のカゴメとコラボが実現した他、ケチャップを持ったぬいぐるみや食玩フィギュア『ピカチュウケチャップすきでちゅう♥』等のグッズ化もされた。
さらにはピカチュウのうたのアニメーションにはチューブ入りのケチャップがアイテムになった。
ゲーム本編でもサンドウィッチの素材にケチャップを選択できるようになった(第9世代)。
よかったね!ピカチュウ!!
関連イラスト
関連タグ
ポケモン×食べ物リンク
ルカチョコ:ルカリオとチョコの組み合わせ
コッペパンチ:あくまでこれは技である。