ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サイバトロンX

さいばとろんえっくす

サイバトロンXとは戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーに登場するロボットである。
目次 [非表示]

概要編集

サイバトロンXとはアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』11話「フランケンシュタイン・スパイク」に登場するロボットである。


サイバトロンの面々に人類の技術力をアピールしようとしたスパイクの父スパークプラグ・ウィトウィッキーがサイバトロン戦士の予備パーツから作り出したロボットで、左右非対称でツギハギなボディと怪力を有するなどフランケンシュタインの怪物を想起させる出で立ちをしている。


起動テストで暴走事故を起こした後に鎮圧され、スクラップにされることを惜しんだスパークプラグの意志を汲んだホイルジャックが、重傷を負ったトランスフォーマーの意識を修理中一時的に移しておくスペアボディとして再利用することを提案する。

しかし直後の戦闘でメガトロンの攻撃によりスパイクが重傷を負ったことで、トランスフォーマーではなく人間の意識の器として用いられることになった。


ただスパイクの意識を移されたサイバトロンXは移植の弊害から知能が低下し錯乱。

一時は落ち着きを取り戻したものの待機中に観ていた映画がよりによって『フランケンシュタインの怪物』だったことで今の自分の境遇と重ね合わせたスパイクは再び錯乱。基地から脱走し自分を醜悪な姿に変えたサイバトロンへの復讐心を滾らせていたところをメガトロンに付け込まれ、デストロンに加担してしまう。


その後に勃発した戦闘では持ち前の怪力とウェポンモードに変形したメガトロン、何よりスパイク相手では迂闊に攻撃できないサイバトロン戦士達を相手に一方的な戦いを展開したが、その戦闘で父のスパークプラグを吹き飛ばしてしまったことが切っ掛けで正気を取り戻し崖下に落ちる彼を救出。そのまま攻撃に参加していたデストロンの撃退にも成功する。


一連の騒動が終息した後は治療を終えたスパイクの肉体に意識を戻し、ウィトウィッキー親子は人の体で抱き合い生還した喜びを分かち合うのだった。


ネオサイバトロンX編集

オボミナスのジェネレーションセレクトスペシャルコミックで登場したロボット。

スパークプラグの形見の改良型で、重症を負ったスパイクが自ら精神を移し替えている。

ウェポナイザーとモジュレーターで構成されており、以下の通りとなっている。

部位構成キャラクター
上半身・左肩・右手シックスガン
左腕・右脛アイアンワークス
右腕コグ
肩武器・右足首パワーダッシャーゼータ
パワーダッシャークロマー
左脛グリースピット
左足首ブラント

なお、その後スパイクが元の体に戻ったのかは不明。


関連タグ編集

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スパイク・ウィトウィッキー フランケンシュタインの怪物

関連記事

親記事

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー たたかえちょうろぼっとせいめいたいとらんすふぉーまー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 580

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました