ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV中井和哉


概要編集

全身赤色で馬面なトカゲの悪魔

愛刀「孫六」を携え、「」「武士(もののふ)」であることを尊び、女子供にはかなり冷たい。

アザゼル篤史ベルゼブブ優一からは、「サラマンダー」から「マンダはん」「マンダ氏」というあだ名で呼ばれている。


当初は岡田法男という男によって召喚されたが、芥辺がグリモアを奪い、その後は佐隈りん子に譲渡された。サラマンダー自身は「女を主人にするなど!」と認めたがらず、芥辺こそ真の主と主張するものの、悪魔使いとして力を増した佐隈の制裁に悦びを覚えて以降は、反発しながらも彼女に従っている。

性格編集

男尊女卑を絵に描いたような言動をし、徹底的に「雌」を嫌う。そのため佐隈とは折り合いが悪く、常ににツバを吐きかけ続けている。


現代日本にはびこる女尊男卑の風潮を憂い、男尊女卑の世を実現すべく革命を訴えている。

その一方で、暴行を受けることに悦びを感じるというちょっと特殊な性癖を持っており、何かと自身を恥じて切腹しようとする。本人曰く「もっとして下さい」。


アニメイトTVのWEBラジオ『きいてますよ、アザゼルさん。』第15回によると、アニメ化にあたって担当声優に中井和哉氏が選ばれたのも「サラマンダーは原作漫画だと女性ウケが極端に悪いので、アニメにするなら中井さんの声優人気をもらおう」(曰く「中井さんで中和作戦」)という水島監督らの意向があったらしいとか。

職能編集

革命対象者の口から出た言葉なら、たとえそれが嘘やお世辞、言い間違いだろうと相手の本心にしてしまい、考え方を根本から変える=既存の価値観を革命的に破壊する。

しかし、狙い通りのセリフを相手が発しないことには力を発動できないため、サラマンダーや悪魔使いらが対象者の発言を会話や演技で誘導するなどの細工が必要となる。

また、ウンボボが佐隈の名をある事情から「あくま」と誤読した際に悪魔に変化したことから、言葉は当人が発したものの認識ではなく、サラマンダーが認識しているものが適用される。


最終奥義である「黒蜥蜴」は、精神だけでなく身体の変化まで引き起こすほどの力がある。

元ネタ編集

モデルは日本の戦後期を代表する作家・三島由紀夫。名前の「公威」も彼の本名「平岡公威」に由来する。

他にも「革命」なる職能名、人間界版のデフォルメ体型になってもボディビルダーのようなムキムキの肉体にフンドシ一丁で日本刀を構えた出立ち、愛刀銘「孫六」は三島が割腹自殺に使った刀「関の孫六」、奥義「黒蜥蜴」は映画版で本人も出演した代表作の一つの名で、登場するたびに憂国アンド男根主義の演説を静聴させ、それでいてマゾな性倒錯、すぐ割腹を図る……と、三島の人となりのパロディが多分に見られる。

……まあWikipediaの『よんアザ』の項では「要出典」がつけられてた挙句に事実を消去されたんですけどね。


関連イラスト編集

【落描き】サラマンダー公威


関連タグ編集

サラマンダー よんでますよ、アザゼルさん。

関連記事

親記事

よんでますよ、アザゼルさん。 よんでますよあざぜるさん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 681830

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました