概要
1996年に公開されたショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリス主演のアクション映画。
ザ・ロックことアルカトラズ島を占拠したアメリカ海兵隊フォースリーコンのハメル准将率いるテロリストと制圧に向かった特殊部隊の面々との攻防を描いたアクション映画。
『バッドボーイズ』で知名度を上げたマイケル・ベイ監督の人気を不動の物とした出世作である。
また、クレジットされてはいないが本作の脚本の書き直しは当時『パルプ・フィクション』をヒットさせ一躍有名になったクエンティン・タランティーノが行っている。
『ダイ・ハード』シリーズや『007』シリーズへのオマージュやリスペクト要素も非常に多い。
後に発売されたミリタリーシューターゲーム作品や映画に多大な影響を与えている。
あらすじ
アメリカ海兵隊の特殊部隊を指揮するハメル准将は、過去の作戦中に部隊を見捨てられ、部下を失ったことから政府への怒りを覚えていた。何の補償もされずに殉職した部下たちに報いるため、ハメルは反乱を画策する。
同志の海兵隊員を率いて視察を装い海軍の兵器保管庫から化学兵器「VXガス」を奪取、ザ・ロックと呼ばれるかつて刑務所だったアルカトラズ島にて居合わせた観光客を人質にして立てこもり、遺族へ渡す補償金として1億ドルを要求した。
要求が吞まれない場合はVXガスを搭載したミサイルをサンフランシスコに撃ち込むとアメリカ政府を脅迫する。
事件を受けてFBI長官ウォマックは、アメリカ海軍特殊部隊Navy SEALsの派遣を要請、化学兵器のスペシャリストであるFBI特別捜査官グッドスピードと、当局に幽閉中の元SAS隊員でMI6の伝説的スパイのメイソンの2名にも同行を命じた。
脱獄不可能と言わたアルカトラズ刑務所から唯一脱獄に成功した凄腕のメイソンだが、仮釈放と同時に逃走してしまう。しかしサンフランシスコに住む娘のカーラに合ったメイソンは、娘を守るためアルカトラズへの同行を承諾する。
余談
- 当初、ハメル准将役にはアーノルド・シュワルツェネッガーにオファーが出ていたが悪役ということでこの役を断ったとのこと。完成後のザ・ロックを見た後、氏は出演しなかったことをひどく後悔したらしい。
- 本作の舞台であるアルカトラズ島は撮影許可が出なかったため一部のシーンを除いてセットを作って撮影されている。そのため、劇中で印象的なシーンに使われたシャワー室等は現実とは全く異なる。
- 劇中のNavySEALsのラぺリングシーンは本物のSEALs隊員が行っている。
- ショーン・コネリー演じるジョン・パトリック・メイソンはコネリー氏の出世作である『007』とほとんど同じ設定であるため、「任務に失敗した世界線の007」という考察がある。
- 日本語版の吹き替えは三種類存在するが、中でもフィックス声優を起用している日本テレビ版の吹き替えが最も評価が高い。ただし、製作会社がディズニーに買収された影響でこちらの吹き替えが収録される可能性は低い。(ディズニーはテレビ版の吹き替え等は収録しない方針である。)
- また、韓国語版でも吹き替えは三種類存在し、こちらのバージョンは全て韓国国内評価が高く、韓国映画でも本作をオマージュしている映画は少なくない。
関連タグ
MGS1:部隊が一つの島を占領し、ミサイル兵器でアメリカ政府を脅すという展開や海から潜って潜入するという構図は本作が構想の元になっている。
CoD:MW2:強制労働収容所のステージでのシャワールームや構図は本作と全く同じである。また、空軍の空爆を中止させるため二本のフレアで合図を送るシーンは本作から取られている他、楽曲を本作と同じハンス・ジマーが担当している。
CoD:MW:対戦マップの一つとしてMW2と本作と思わせるGulag Showersが存在する。また、バトルロワイヤルモードのCoD:WZでは敗者復活戦を行う場所もこちらと形状が似ている。
レインボーシックス3:PS2版のミッション8アルカトラズに本作のシャワー室とほぼ同形状の場所がある。
バトルフィールド ハードライン:DLCマップのアルカトラズで現実の場所を忠実に再現しているのだが、シャワー室だけは本作と同形状の部屋にに差し替えられている。