2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

シャイニング・ドロー

しゃいにんぐどろー

シャイニング・ドローとは、遊戯王ZEXAL及び遊戯王ZEXALⅡに登場する能力の一種。及び、遊戯王OCGに登場する同名の魔法カード。
目次[非表示]

最強デュエリストのデュエルはすべて必然!
ドローカードさえもデュエリストが創造する!
全ての光よ!力よ!我が右腕に宿り、希望の光を照らせ!
シャイニングドロー!!

概要

遊戯王ZEXALにて登場する用語であり、能力の一種。
アストラル世界の力を持つ者にしかできない能力であり、初使用者は遊馬とアストラルが合体した究極体ZEXAL。この時の初使用時にはZW-一角獣皇槍を創造している。
その後も逆転の一手となるZWを創造しており、二人の切り札的な存在であった。

遊戯王ZEXALⅡではアストラル世界の守護者「エリファス」とのデュエルにおいてエリファスが使用。デュエル中、常時シャイニングドローをする彼の姿には多くの視聴者を驚かせる事になった。
そして、遊馬も究極体ZEXALにならずとも使用できる事が判明し、その力で「RDM-ヌメロン・フォール」を創造した。

ドン・サウザンドとの決戦では、バリアン世界とアストラル世界を懸けてのカードの創造・書き換えを繰り広げるチート合戦とも言える一幕もあった。

このドローはカードの創造とは別に、俗に言うディスティニードローとしての役割も持ち、「ハーフ・アンブレイク」や「ダブル・アップ・チャンス」をドローしているシーンがある。

類似する能力

ダークドロー

ダークゼアルが使用する闇のドロー。
原理的には同じであるが、光は黒く染まっているのが特徴。
DZW-魔装鵺妖衣というカードを創造している。

バリアンズ・カオス・ドロー

「バリアン七皇」が使用するドロー。こちらも原理は同じ。
神代凌牙ナッシュとして覚醒した際に七皇全員に与えた。

遊戯王OCG

20THで登場した魔法カード。
元ネタはアニメ遊戯王ZEXALにおけるシャイニングドロー

テキスト

通常魔法
(1):自分ドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、
そのターンのメインフェイズ1に、
自分フィールドの「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキ・EXデッキからカード名が異なる「ZW」モンスターを任意の数だけ選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
●対象の自分のモンスターとカード名が異なる「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、
そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

解説

この効果によるZWの装備は、ZW自身の効果扱いにはならない。

関連イラスト

シャイニングドロー!!
閃光のドローカード



関連項目

遊戯王ZEXAL 遊戯王ZEXALⅡ
究極体ZEXAL 究極体ZEXALⅡ 究極体ZEXALⅢ
エリファス アストラル 九十九遊馬
遊戯王OCG 希望皇ホープ ZW

関連記事

親記事

遊戯王ZEXAL ゆうぎおうぜある

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1503

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました