ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
シヴァ(終ワル)
4
『終末のワルキューレ』の登場人物

概要

プロフィール

地域インド
出身/出典インド神話
キャッチコピー宇宙の破壊神
CV鈴木達央

ラグナロク第五回戦神側闘士。

インド神話の破壊と創造のであり、宇宙破壊神と呼ばれている。印度神界の絶対神であり印度神1117神の頂点。ゼウスと同じく武器は使用せずに自身の身体で戦う。自身の秘技で”印度神界の秘宝”と言われている、独特のリズムによる予測不能な必殺舞踊「輪廻舞踊(ターンダヴァ)」を持っており、雷電との戦いの終盤ではシヴァ自身も初めて使った、心臓を手で直接刺激することで強制的に心拍数を上げることで自分の生命を元に身体を燃焼させ、筋肉を瞬時に炭化させれる超高熱の炎を身体に纏わせる「輪廻舞踊・灰燼(ターンダヴァ・カルマ)」を使った。

インド神話は『小指1本を軽く動かしたぐらいで銀河系が1000個消滅した』と普通に書かれるぐらいにインフレだがこの作品ではそれをあくまでも比喩としているぐらいに落ち着いた能力となっている。


本来なら第二回戦に出場する予定であったが、駄々をこねたゼウスに対して先輩であるからとゼウスに貸しを作る形でゼウスに出番を譲る(というより人類全滅を言い出したのはシヴァであり実際にはゼウスに作った借りを返しただけである)。次いで四回戦に出場しようとするもギリシャの借りはギリシャで返したいというゼウスらギリシャ神の要望で辞退し、満を持して第五回戦で出場。


登場時の謳い文句

戯れに作る

世界を


気まぐれに破壊


作っては壊し

壊しては直し


世界はこの漢の

遊び場なのか?


いったいお前は

何がしたい?


ならば聞こう この神に!!


問答無用!

忖度不要!


気に入らないやつは

壊して

壊して


壊しまくる!!


宇宙の破壊神(バイラヴァ)


シヴァァァァァァァッ!!!


余談

本来はこの作品の全ての元凶なのだが作中ではアフロディテが賛同者としてシヴァ以上にノリノリなのとオーディンが胡散臭過ぎる所為で誤魔化されている。


関連タグ

終末のワルキューレ

十鬼蛇王馬中の人が同じ・戦闘狂・心臓を加速させてパワーアップする裏技を持つなど非常に共通点が多い。ただし通り名は『阿修羅』。

アシュヴァッターマン(Fate):シヴァの化身としての力を生まれ持ったマハーバーラタ屈指の大戦士。こちらも中の人繋がりな上にフルパワー状態が生まれ変わりかというぐらいそっくり。

概要

プロフィール

地域インド
出身/出典インド神話
キャッチコピー宇宙の破壊神
CV鈴木達央

ラグナロク第五回戦神側闘士。

インド神話の破壊と創造のであり、宇宙破壊神と呼ばれている。印度神界の絶対神であり印度神1117神の頂点。ゼウスと同じく武器は使用せずに自身の身体で戦う。自身の秘技で”印度神界の秘宝”と言われている、独特のリズムによる予測不能な必殺舞踊「輪廻舞踊(ターンダヴァ)」を持っており、雷電との戦いの終盤ではシヴァ自身も初めて使った、心臓を手で直接刺激することで強制的に心拍数を上げることで自分の生命を元に身体を燃焼させ、筋肉を瞬時に炭化させれる超高熱の炎を身体に纏わせる「輪廻舞踊・灰燼(ターンダヴァ・カルマ)」を使った。

インド神話は『小指1本を軽く動かしたぐらいで銀河系が1000個消滅した』と普通に書かれるぐらいにインフレだがこの作品ではそれをあくまでも比喩としているぐらいに落ち着いた能力となっている。


本来なら第二回戦に出場する予定であったが、駄々をこねたゼウスに対して先輩であるからとゼウスに貸しを作る形でゼウスに出番を譲る(というより人類全滅を言い出したのはシヴァであり実際にはゼウスに作った借りを返しただけである)。次いで四回戦に出場しようとするもギリシャの借りはギリシャで返したいというゼウスらギリシャ神の要望で辞退し、満を持して第五回戦で出場。


登場時の謳い文句

戯れに作る

世界を


気まぐれに破壊


作っては壊し

壊しては直し


世界はこの漢の

遊び場なのか?


いったいお前は

何がしたい?


ならば聞こう この神に!!


問答無用!

忖度不要!


気に入らないやつは

壊して

壊して


壊しまくる!!


宇宙の破壊神(バイラヴァ)


シヴァァァァァァァッ!!!


余談

本来はこの作品の全ての元凶なのだが作中ではアフロディテが賛同者としてシヴァ以上にノリノリなのとオーディンが胡散臭過ぎる所為で誤魔化されている。


関連タグ

終末のワルキューレ

十鬼蛇王馬中の人が同じ・戦闘狂・心臓を加速させてパワーアップする裏技を持つなど非常に共通点が多い。ただし通り名は『阿修羅』。

アシュヴァッターマン(Fate):シヴァの化身としての力を生まれ持ったマハーバーラタ屈指の大戦士。こちらも中の人繋がりな上にフルパワー状態が生まれ変わりかというぐらいそっくり。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 祠から出た煙

    カステラネコさん(https://www.pixiv.net/users/70806291)からのリクエストです。 追記:いいね数20到達、ありがとうございます。/ブックマーク数20到達、ありがとうございます。
  • 目の前にポセイドン、土下座する私

    まったく、神とはまぶしい存在だ

    エンペルトとドラミドロを、ポセイドン神は持てば良いと思うよ。でも、ラプラスもギャラドスも似合うよ。ネオラントも好きそう。 FGOのイベントがはじまった。そっちに行くぞ。 トリッパーが読んでたドゥルガー好きになる漫画……『東京クレイジーパラダイス』花とゆめさん
  • 甘やかせ!!!!!

    挨拶周り 初見さん編〜複腕を添えて〜

    印度神話はぶっ飛んでるの多いから面白い。 シヴァのふわふわの髪好きなんだ。 あと塩まくの待ってくれる所も好き
  • 目の前にポセイドン、土下座する私

    Shall we dance?(かかってこいや)

    ※Shall we dance?(シャル・ウィ・ダンス?) =私と一緒に踊りませんか? クトゥルフTRPGが大好きなので、終ワルと関係ないけどシャンタク鳥っぽいのを出してしまいました。 検定試験が10月と迫っております。ふぁー勉学中。
    11,305文字pixiv小説作品
  • 世界で一番お医者様

    与えられなかった形

    5回戦の話というより父親の話。アポロンはセリフが二言しかない。(けど親子なのでタグ入れました) 最後のページは途切れてしまっているとかではないのでご安心ください。 闘士だったら戦いの最中に過去回想が入るんですけど、夢主戦わないので過去をどう差し込んでいくか迷ってます。 ブクマ、コメント、スタンプありがとうございます! めちゃくちゃ励みになっていることはこの投稿頻度からもお分かりになるかと思いますが……。 今回の話は、前半は三話とくっつけて投稿するかを長さと内容的に迷ってやめ、後半は結構前に書いたものをくっつけました。いわゆるストックがあったのでこの投稿頻度です。21巻でアスクレピオスが出てこないことを確認してから小説と夢絵を投稿し始めたので…
  • 「終ワル」×「クレしん」クロスオーバー

    お前が言うな!

     ……考えてみれば、シヴァさんと釈迦さんを料理でもてなさなくてもよかったよなぁと途中で思いましたが、まあいいかと強引に自分を納得させました。  15巻買いました。書き下ろしのジャックさんとフレックちゃんのやり取りにニヤけましたが……ヘラクレスさぁぁぁーん!! 還ってきてーーー! が正直な気持ちです。
  • インドのふたり

    III

    勢いで書いたから短め
  • 死んだ魚の目をした女が天界にやってきた話。

    諂わない女の話。

    やぁ皆、たい焼き先輩だ。 長いから先輩って呼んでくれ。 前回はすまなかったな、気付いたら文字数が二万四千字にもなっていた。シリーズ物だってのに長くて読みづらかったろう。 今回は一万五千字に収めてみたが、もう少し縮めた方がいいなら遠慮なく言ってくれ。ついでにリクエストとかもな。 100%応えられるかは保証できないが参考に位はさせてもらうかもしれない。あと純粋にコメントは嬉しいしな。 ハートをくれた人もありがとう、私が創り出した狂気溢れる幻影にここまで反応があるとは思ってもいなかったよ。 因みに第三話の方なんだが、これに至っては内容だけ決めてその他は全くもって手付かずだから期待しないで待っていてくれ。二次創作ってのはそういうもんだ。ここだけの話、リアルでは新生活での準備で忙しないし。 先輩はこれから社会の荒波に揉まれてくるからよ、皆、オラに元気をわけてけれェ……。 ※注 一、荒らしはご勘弁ください。(頼むから) 二、これは二次創作であり、夢小説であり、投稿現在原作は完結していないので多少の認識の齟齬は大目に見ていただきますよう願います。 三、(理解しているとは思うが)これは100%作者の妄想と捏造なので、それを分かった上で楽しんでくださいませ。 アニメ三期、早く来ねぇかなァ……。
    15,523文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    頼間リヨ

    読む

pixivision

カテゴリー