曖昧さ回避
本記事では2について解説する。
概要
本編クリア後にスタンダードチップを100種類埋めると、よかよか村にあるうらかわ旅館の隠し部屋からアクセスした先にある、ウラスクエアから入る事が出来る。
プロトを封じるための禁断のプログラムである、『ギガフリーズ』が保管されていたのもこのエリアだと思われる。
ウラインターネットの最深部とは程遠い程、神秘的な空間となっており、BGMも神々しいのも特徴である。
また、前作の隠しエリアであるWWWエリア同様、直接プラグアウトが出来ない。
イベント
前述の通り、スタンダードチップを100種類埋めると、入る事が出来るが、初期の段階では先に進む事出来ない。
先に進むには、スタンダードチップを140種類埋める、ギガクラスチップを1種類入手する等といった作業が必要になる。また、エリアにはセキュリティとしてナンバーズやモノリスが存在する。モノリスを破壊するにはウラインターネットの奥にあるキーアイテム「グレートハンマー」が必要である上に、封印された強力なウイルスとの連戦が待ち受けている。
また、他にはナンバーズというセキュリティも存在しており、こちらは順番に一撃で破壊する必要がある。(中には同時に破壊しなければいけないのも存在する。)
2に入る際にはダークマン、3に入る際にはヤマトマン、そして最深部にはウラの王Sことセレナードが待ち受けており、セレナードを撃破後にはウラランク1位を貰う事が出来る。
更に、本当の裏ボスであるフォルテGSを撃破後にはボスナビのタイムアタックが可能になる。このタイムアタックでは専用の予備チップフォルダで挑む必要がある為、非常に高難易度となっている。ボスナビのデリートタイムが規定のタイムを上回ると、星を獲得出来る上にギガクラスチップを入手出来る。
登場ナビ
本当の裏ボスイベント
フォルテGSと戦う為にはセレナードに勝利後、シークレットエリア3にあるバグピーストレーダーを30回も行い、一度プラグアウトをしてからまた入り直す必要がある。
しかし、今作ではバグのかけらの入手方法がバトルでカウンター勝ちする事で入手出来る為、非常に容易である。(ウイルス戦では1体で1個、2体で3個、3体で8個入手。ナビ戦では10個入手。)
なお、バグピーストレーダーは飼育ウイルスを8種類以上捕獲している事で開く扉の先にあるので注意。