2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ステルス・クラーゲン

すてるすくらーげん

ANIMATION CHRONICLE 2021でカテゴリ化される「ステルス・クラーゲン」と名のついたモンスター群(遊戯王カードWiki)。
目次[非表示]

概要

現時点ではNo.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲンとステルス・クラーゲン・エフィラのみが該当するカテゴリ。
モンスターカード以外の専用サポートカードを持たない。

No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン

クラゲ型のナンバーズ。偉大なる先輩にして、偽りのNo.4
詳細はNo.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲンを参照。

ステルス・クラーゲン・エフィラ

似通った外見をしたクラゲ型のエクシーズモンスター(※エフィラとはそもそも○○の幼生という意味で使われる単語)。
アニメ版はナンバーズ共通の耐性が無い事を除けば、ステータスもモンスター効果も全く同じ。

カードテキスト

アニメ版
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500
水属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、
そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、
このカードのエクシーズ素材の数だけ、
このカード以外の「No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン
または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。
さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、
この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。

OCG版
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500
水属性レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊する。
(2):「No.」Xモンスターの効果で特殊召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードが持っていたX素材の数まで、自分の墓地から、
このカード以外の「ステルス・クラーゲン」モンスターを選んで特殊召喚する。
さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。

外部リンク

遊戯王カードWiki - ステルス・クラーゲン

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1252

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました