ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

カードキャプターさくら』に登場するクロウカードの一種。

英語名は「THE SWORD」、漢字名は「剣」

使用することで杖がレイピア風の細見の剣に変わる。原作では、クロウカード時とさくらカード時とで剣のデザインが大きく異なっている。


使用者は誰であっても剣術の達人になる。その思いの強さ次第で切れ味も変わり、峰打ちに留めることもできれば、岩まで切ってしまうことも可能。その利便性から、さくらが作中で最も多く使用する攻撃魔法でもある。


杖自体を変化させる魔法であるため、『クロウカード編』では同様に杖を変化させる「翔」との併用は不可能であった。しかし『さくらカード編』において、「翔」がさくらの背中に羽を生やすスタイルに変わったことから、同時に使うことができるようになった。


原作ではクロウカードによる占いの際、「勝負」「腕試し」を意味するカードとして使われている。


作中では

クロウカード編

原作・アニメ共に、さくらが利佳の案内で訪れた雑貨屋の商品に紛れ込む形で初登場。ピンブローチになりすましており、身に着けた利佳の意識を支配して「剣」としての正体を現し、さくらを攻撃させた。

「幻」によって利佳の意識が逸れたことをきっかけに封印されている。


この時はカードを集めているさくらの噂を聞き、彼女の友人である利佳が自分を手に入れるように仕向けていた模様。(原作では「親しい者への攻撃をためらう」というさくらの性格まで計算していた)

その後は「盾」「輪」の効果を消すためなどに使われている。

さくらカード編

エリオルの魔法で小狼を操っていた糸を切るため、さくらカードに変えられた。

その後上述の経緯により、「翔」との同時使用も可能となっている。


関連イラスト

THE SWORDSAKURA~Sword~

剣❀桜の戦争


関連タグ

カードキャプターさくら クロウカード

フライ(カードキャプターさくら) シールド(カードキャプターさくら)

ループ(カードキャプターさくら)

佐々木利佳

名刀電光丸:こちらも剣状の武器で、なおかつ使い手の意思によって自由に威力を変化できるという点で一致している。

関連記事

親記事

クロウカード くろうかーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 231446

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました