ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2002年7月25日放送の金・銀編第142話。


あらすじ編集

ポケモン海洋研究所でシロガネ山の禁猟区から盗まれたポケモンのタマゴを受け取ったサトシ一行。

しかし、タマゴから生まれたヨーギラスは一向に目を覚まさないばかりか体温が下がる一方で、サトシは必死でヨーギラスを温めながら一緒に眠っていると、夢を通じてヨーギラスがタマゴの頃にどれ程怖い目に遭ったかを知る。

生まれる前に心に深い傷を負ったヨーギラスは、生まれてくる事や外の世界との接触を拒み続けていたのだった。


ヨーギラスの心の傷に気づいたサトシは何とかヨーギラスの生きる気力を取り戻してあげようと、ピカチュウと一緒に目覚めたヨーギラスを連れて外へ出るが、そこへロケット団がヨーギラスを狙って襲来。

サトシ達のピンチに気づいたワタッコの群れがヨーギラスを助けに現れるが、ロケット団の無慈悲な攻撃の前に次々と倒れていく。ヨーギラスは自分を庇って傷付くワタッコ達を目の当たりにすると、これまで閉ざしていた心に何かが突き刺さったのか、「いやなおと」でロケット団を怯ませる。

サトシはロケット団が怯んでいる隙にヨーギラスを逃がそうとすると、サトシが付きっ切りで自分を温めてくれたことを覚えていたヨーギラスは、サトシやワタッコ達を守るために「めざめるパワー」で捕まったピカチュウを助け、ロケット団を撃退する。


こうしてサトシやワタッコ達は自分達を助けてくれたヨーギラスに感謝し、ヨーギラスもサトシ以外の人間にはまだ心を開いてはいないものの、サトシの言葉で生きる気力を少しずつ取り戻すようになる。

そして、ウツギ博士からヨーギラスを故郷のシロガネ山へ帰して欲しいと頼まれたサトシ達はこれを快く引き受けるのだった。


関連タグ編集

アニポケ

サトシのヨーギラス ワタッコ

関連記事

親記事

アニポケ無印編サブタイトル一覧 あにぽけむじるしへんさぶたいとるいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました