ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツインカーメン

ついんかーめん

ツインカーメンはメディアミックス作品『魔神英雄伝ワタル』に登場する魔神の一体。
目次 [非表示]

概要編集

 『創界山 第七界層』に張り巡らせた『蟻巣の地下迷宮』を根城にする賞金稼ぎ『怪傑ゾロリ』が搭乗する棺桶型魔神。丸金ブランドと揶揄される『ロールスライス社』製で、防御能力も然る事乍ら部品の一つ一つが高額な値段と破格の性能を誇る。


 何よりも大きな特徴は汎用性の高さであり、随伴させる武器庫ユニット『デスアーク』から『ツインウェポン』と呼称される10000種の武器で相対する魔神に会わせ武装を換装させる事にある(某WMATに近い)。


 背部や大腿部にも備えられると思われがちだが、非常時の際は頭部が左右に割れてギミック展開する理由から干渉させない為の配慮である。本体のミイラから『ギーガン』の如く伸縮する腕と鋭角な脊髄で絡め取られる。


 ノベライズ『七魂』でも『ドバズダー』によって蘇り蘇り、『フランケーン1号』や『ファイヤーパック』と共に『龍神丸』へ強襲する。矢張り、先に蘇生された『ガッタイダー』『邪戦角』と同様にカラーリングは黒1色。初期設定名は『ピラミッダー』と何処ぞのスーパー戦隊戦力に近いネーミングだが、吐出した箇所が小さく、武器も異なる。




基本データ編集

 全高:4.03m

 重量:8.94t


装備、技

 ヒットスライサーL

  直訳すると「ひっつ鎌L」お尋ね者を捉える象徴的な大鎌。


 マミークラッシャー

  オープンフェイサーを真っ二つに分断して現れた本体から腕と下半身の脊髄(毒針)を伸ばし絡めとる。


 ツインファイヤー

  マミーの口から吐き出される3000℃の高熱。


 ピラミッドサンダー

  ヘビークラウンから発する正三角錐型のビーム。

  

 ツゥウイング

  スカイ・クラー社製の白金製の翼。2枚合わせて300万クレジット。

  

 デスアーク

  ツインウェポンをホバリングで運ぶ棺型移動武器庫。

  

 ドリルミサイル

  火山に穴を開けられる超大型ミサイル。


 ドリルカッター

  ダイヤモンドの50倍もの硬度を誇り、相手の戦意を失わせる。


 ミサイルランチャー

  腕に取り付けられる簡易破壊用の小型武器。


 ショックサンダービーム

  腕に取り付けられる極光ビーム。


 ミラクルトマホーク

  ツインウェポンのひとつ。四つの斧を射出して対象を捕らえる。自力で脱出しようとしても柄から発する電磁ビームの追加効果で逃れられない。


 ジャックナイフカッター

  魔神用折り畳みナイフ。接近戦に使われる。


 マッハシューズ

  インラインスケートタイプの装備で武装で鈍重になった機動力を補う。


 キャチャービーム


 


関連タグ編集

魔神英雄伝ワタル

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました