ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギーガン

ぎーがん

ギーガンはメディアミックス作品『魔神英雄伝ワタル』に登場する魔神の一体。
目次 [非表示]

概要編集

 『ドアクダー七人衆』のひとりにして『創界山 第四界層』のボス『ドクトル・コスモ』専用機。常に機体をくねらしながら稼働しており、関節が凍結する事は無いが、外界の冷気を凌ぐ為に熱い湯を注いだ木製の湯桶をコクピット内に備える。眼自体は動くものの威嚇用の飾りで、触覚で補う。名称はこの名『義眼』からきている。また、操縦者が『ウララの像』に対抗し自機の15mサイズの氷像を総工費3000万クレジットで製作しようと発表している(ドアクダータイムス神保88年5/6掲載 コラムあの街この街より)。



基本データ編集

 全長:5.31m

 重量:8.91t

装備、技

 メイス

 ブラッシャージョーズ

 ソウルカッター

 スコーピオンヘッド

 ガンホーン

 キャラペイス・ショルダー

関連魔神編集

ギーガンⅡ データを基に製作された改良機。

マッドガン

エイリガン データを基に製作された強化型後継機。

モーガン  良く似た機能を持つ。

余談編集

ギーガンの名称は義眼に由来すると設定されているが、『鋭角的なデザイン』『長い頭部』『口から伸びた舌の先に更に口がある』『眼球に相当する部品(器官)がない』等の要素はゼノモーフを連想させるものであり、更に『Ⅱ』の支援機がエーリアン、後継機がエイリガンであることからも、H.R.ギーガーエイリアンが実際の元ネタであると思われる。

関連タグ編集

魔神英雄伝ワタル

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 623

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました