ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

星のカービィ64』にて初登場のキャラクター。

魚の骨を想わせる容姿の敵キャラ。実際、海外では「fishbone」(フィッシュボーン)という名前で呼ばれている。


見た目や(海外での)名前の割に水中だけでなく、陸上でも空中でも火山地帯でも雪原でもお構いなしに登場する。基本的にその場からほとんど動かないが、カービィが近付いてくると大きな赤いを発射する遠距離攻撃を仕掛けてくる。発射された頭は直ぐに再生し、カービィが射程範囲内から立ち去らない限り何度でも発射してくる。しかし弾道は直線的で弾速も遅いので、余程油断していない限りはそうそう当たらないだろう。

アクロが吐き出してくる個体のみやや特殊で、頭を発射せずにそのまま泳いで体当たりしてくる。


吸い込むと「カッター」の能力をコピーできる。また、リフトアップすると頭を次々に発射して前方を攻撃してくれる。ぼすぶっちのアクロ戦ではこのリフトアップが有効活用されがち。


ある場所ではルームガーダーとして大型個体の「デカテイル」が登場する。しかしこちらも部屋の中央からほとんど動かず、それどころか攻撃さえ碌にしてこない


残念ながら現時点での登場は『星のカービィ64』ただ一作。似たような境遇の同期最近十ウン年ぶりに奇跡的な復活を果たしたが、残念なことにテイルには光明は見えなかった。


関連タグ

星のカービィ64 カッターカービィ

関連記事

親記事

星のカービィ64 ほしのかーびぃろくよん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 417

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました