曖昧さ回避
1.の意味
韓国料理で使われる餅。細長い円柱形ないしマカロニのような形が特徴。日本の餅とは違い、もち米ではなくうるち米が原料。日本の餅に比べると、モチモチしているのは変わらないが、歯応えがあり団子に近い。うるち米と水を混ぜて蒸し、これを杵でついて円柱形に成形する。
トッポッキ(トッポギ)がよく知られるが、他にトックスープと言うソルラル(韓国の旧正月)に食べられる料理にも使われる。スープにトックと牛肉(かつては雉の肉)に入れて食べる料理で、トックが長いほど長寿と財物運が叶うとされる。