曖昧さ回避
- 主にドラゴンや竜のキャラクターを愛好する人の呼称。本稿で解説する。
- 「ドラえもん」に登場するミニドラの鳴き声。
語源
ネット上では2005年の時点で既に使われていた記録がある。
(PINKちゃんねるの半角二次元板「【竜】萌えよドラゴン Breath12【龍】」スレ)
言葉の由来は、ドラ(ゴン) + (○○)ラー(「~する人/~が好きな人」の接尾辞)説が有力。
英語的には dragon + -er でドラゴナー/ドラグナーが正しいが、こちらはあまり定着していない。
広義のドララー
ドラゴンの多くが鱗系の爬虫類をベースとしていることから同じくジャンル的に近い竜人、恐竜、怪獣等が好きな人に対しても使われる。
pixivタグとしての機能
投稿者自身がドララーか、その趣向の作品であることを示すタグとして一部のユーザーに使用されている。
そのため、必ずしもドラゴン関係の作品であるとは限らない。また、ケモナータグとの併用が多く見られる。
余談
ドラマ「先輩、断じて恋では!」第7話
自身を生粋のドララーと公言し、ドラゴンのCGを作りたくて業界に入ったという人物が登場。
鱗系の爬虫類好きが高じてイグアナを飼っているとも語る。
ドララーという言葉が国内のドラマで使用されたケースはこれが初だと思われる。