2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

2007年に公開されたサム・ライミ監督の映画『スパイダーマン3』で登場したヴィラン。

その名の通り、グリーン・ゴブリンの派生キャラクターであるが、原作コミックには登場しない映画オリジナルのヴィランである。
黒い特殊戦闘服のようなスーツを纏っており、スノーボードに似たグライダーで飛行する。初登場時はロボのようなデザインのマスクで素顔を隠していた。
武装はパンプキンボムの他、日本刀のようなブレードや3枚刃のガントレットが追加されている。
それらの特徴から、グリーンゴブリンと比べると全体的に忍者のような外見となっている。

人物像

ハリー・オズボーンが、グリーン・ゴブリンこと父ノーマンの遺品である身体能力増強薬や装備を改良して、理性を保ったままヴィランとなった姿であり、スパイダーマンことピーター・パーカー「父の仇」と誤解して襲いかかったが、不意をつかれて敗北。その時のショックで記憶を失ってしまう。
中盤でグリーン・ゴブリンの亡霊によって、記憶を取り戻して再びピーターに襲いかかるも、その時点で黒いスーツに精神が蝕まれて怒りに燃えていた彼の逆襲で返り討ちにされて負傷してしまう。

その後、執事のバーナードから父の死の真相を聞かされた事でピーターへの憎しみを捨てた。
終盤ではサンドマンヴェノムに苦戦していたピーターを救うために駆けつけ、皮肉にもスパイダーマンとゴブリンが共闘する展開となった。
グライダーの火力を活かしてサンドマンを撃退する事に成功し、ピーターを援護しに行くも、ヴェノムの攻撃で墜落してしまう。
そして、ブレードを展開したグライダーを持ったヴェノムにトドメを刺されそうになったピーターを庇って串刺しにされてしまい、奇しくも父と同様に自分のグライダーで命を落としてしまった

余談

当初はハリーがグリーン・ゴブリンと同じ姿となる予定であったが、急遽変更されて現在の形となった。

のちに映画『アメイジング・スパイダーマン2』で登場したグリーン・ゴブリンがニュー・ゴブリンに似たデザインとなっており、正体が奇しくもハリーであった。

関連タグ

MARVEL スパイダーマン グリーンゴブリン ハリー・オズボーン

ホブゴブリン:オマージュ元と思われるヴィラン。

関連記事

親記事

ハリー・オズボーン はりーおずぼーん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2795

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました