ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ハサミツノカメムシ
0
ツノカメムシ科に属すカメムシの一種。雄にはハサミムシのようなハサミがある。

概要

和名ハサミツノカメムシ
学名Acanthosoma labiduroides
分類半翅目(カメムシ目) カメムシ亜目(異翅亜目) カメムシ下目 カメムシ上科 ツノカメムシ科 ツノカメムシ亜科 ツノカメムシ属
体長1.7~1.9cm
分布域日本(北海道礼文島利尻島南千島本州四国九州)、朝鮮半島、中国、東シベリア
成虫の出現期5~10月

ツノカメムシ科に属するカメムシの一種。

広葉樹林の林縁などで見られ、やや薄暗い環境を好む。

体色は緑色で、前胸背側隅の角は赤色。

幼虫は黄緑色で、紅色の縁取りがある。

オスの尻部には大きな赤いハサミがあり、これが和名の由来。

このハサミは交尾の際にメスを挟んで逃がさないようにすることに使われる。

ウルシ科ツタウルシヤマウルシ)、ミズキ科ミズキ)、ヤナギ科類)、ミカン科キハダサンショウイヌザンショウ)などの植物の汁を吸う草食性。

概要

和名ハサミツノカメムシ
学名Acanthosoma labiduroides
分類半翅目(カメムシ目) カメムシ亜目(異翅亜目) カメムシ下目 カメムシ上科 ツノカメムシ科 ツノカメムシ亜科 ツノカメムシ属
体長1.7~1.9cm
分布域日本(北海道礼文島利尻島南千島本州四国九州)、朝鮮半島、中国、東シベリア
成虫の出現期5~10月

ツノカメムシ科に属するカメムシの一種。

広葉樹林の林縁などで見られ、やや薄暗い環境を好む。

体色は緑色で、前胸背側隅の角は赤色。

幼虫は黄緑色で、紅色の縁取りがある。

オスの尻部には大きな赤いハサミがあり、これが和名の由来。

このハサミは交尾の際にメスを挟んで逃がさないようにすることに使われる。

ウルシ科ツタウルシヤマウルシ)、ミズキ科ミズキ)、ヤナギ科類)、ミカン科キハダサンショウイヌザンショウ)などの植物の汁を吸う草食性。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    原作:shiryu キャラクター原案:藤村ゆかこ 漫画:小山ジム

    読む
  3. 3

    漫画 :しゅりお,原作 :西根羽南

    読む

pixivision

カテゴリー