概要
日本の昭和時代から存在するキャラクター。
黒い帽子に黒いマスク、白黒の縞模様の服を着た少年。
ファンからはバーグラーとも呼ばれる。
初期デザインは不気味な顔の老人で奇声を挙げるキャラだったが1980年代後半から可愛らしい少年の姿になった。
名前の由来はHamburger(ハンバーガー)とBurglar(夜盗)を足してHamburglar。
その名の通りマクドナルドランドの泥棒で、ハンバーガーを盗むいたずら者。
根はそんなに悪いヤツではないようである。
ポストや傘に変身したり囚人服の縞模様を投げ縄代わりに使う魔法を使う。
昔の日本のCMなどではスネ夫などでお馴染みだった肝付兼太が声を担当していた。
近年のテレビCMではドナルドの影に隠れ、めっきり出番が減ってしまっている。
2015年に一瞬だけ復活を果たしている。
2024年には二度目の復活でゴジラVSマクドナルドにて@BE@BRICK化される。
さらに、公式ツイッター(X)の広報にて、復活した。
二次創作
pixivに投稿されたある漫画にイケメン化されたバーグラーが登場した。
以降、pixivで「ハンバーグラー」を検索すると約半分がそっちよりになっている。
イラスト
余談
ウィキペディアではハンバーグラーのコスプレをした人の画像が使われているが、ガーリィレコードのフェニックスがXで「相方の高井に似てる」とコメント。彼らのYouTubeのチャンネルでもしっかりネタにしている(気になる人は「ハンバーグラー 高井」で検索)。