ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

巨大なウニでリラーチの親玉。「湖の番人」という二つ名を持つ。

SFC版ではエリア6・カミソリ渓谷、『ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング』ではワールド1・コットントップ岬、GBA版ではエリア9・パシフィカの滝壺のボスを務める。

設定上では女性らしく、『ウホウホドンキーくん』ではそのように描かれていた。

戦闘

エンガードに変身した状態で戦う。

弱点は顔だがそこは紫のリラーチで守られており、まずそれを退ける必要があるのだが、このリラーチは顔を引っ込めている状態で倒す事が出来ない。

1度目は通常のリラーチが出て来るのでこれを攻撃して弾き飛ばし、紫のリラーチに当てると撃退出来、両方のリラーチを退けたらバーボスが本体を上下させるので顔が開いた所を攻撃すればダメージを与えられる。

2度目はバーボスが出す巻貝ミサイルを上手く誘導しリラーチを相打ちにさせる事。

3~5度目は下に向かってトゲを飛ばして来る。

正攻法だとトゲとトゲの間をキープしながらかわすことになるうえ、反撃のチャンスも攻撃が止まっている最中に限られるのだが、実はボスの顔の真横が安全地帯になっており、ここに潜り込めばトゲを一切気にしなくてよいうえ、トゲ発射時に顔が露出するので即反撃することができる(ただし、安全地帯はかなり狭く、中途半端な位置だとトゲに当たるかバーボスの殻に当たってしまう上にトゲの発射スパンはかなり短いので正確に素早く潜り込む必要がある)。

計5回の攻撃でクリアとなる。

関連タグ

スーパードンキーコング3 カミソリ渓谷 パシフィカの滝壺 ウニ リラーチ エンガード

他作品

任天堂のウニのキャラクター繋がり。

見た目が似ている。弱点部分もほぼ同一。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

バーボス
4
編集履歴
バーボス
4
編集履歴