概要
金属フレーム(主に鋼管)を軟質プラスチック(多くはポリ塩化ビニル)で覆った施設。主に植物の栽培に用いられる温室の一種だが、たまにプールなどの用途で使われることもある。
英語ではGreenhouseとして温室と区別されないが、日本語で言う「温室」はコンクリート基礎を持ち、ガラスで被覆した恒久的な建物を指すのに対し、ビニールハウスは軟質プラスチックと鋼管で組んだ簡易な施設を指している。
農業での利用
農業では寒い時期に寒さに弱い作物を育てるなどの目的で使われる。無加温であっても風、雨、霜などを凌ぐ事ができ、暖房で加温すれば、北海道などの寒冷地でも一年中トマトなどの夏野菜を出荷できる。また、害虫の侵入を防げる。
しかし、ビニールと骨組みだけの建物のため当然強風や積雪には弱く、ビニール自体もあまり長持ちしないために定期的なビニールの張替えが必要になる。
基本的に農業者が自ら組み立てるが、規模が大きくなったり良質なビニールハウスを求めようとすると当然資材だけでもかなりの金額になるため、自治体が補助制度などを設けている。