ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

キャッチコピー「乱世の英雄」(エッジ)、「灼熱の志士」(1)(3)、「暗行剣雄」(6)
出身智異山/朝鮮
身長171cm(エッジ、1、3)、176cm(6)
体重60kg(エッジ)、62kg(1、3)、79kg(6)
生年月日8月8日
血液型AB型
武器銘唐の長刀「青嵐」(エッジ)、中華刀「蒼霹」(1、3(ボーナス流派))、朴刀「黒雷翻天」(6)
流派成家式大刀術(エッジ)、黄式大刀術(1、3(ボーナス流派))、黄式大刀術&天罡六家(6)
家族構成両親とは死別、師・ソン・ハンミョン、幼馴染(師の娘)ソン・ミナ、符術の師(女性)ウォン・スヒョン
声優

※DLCで正式追加前のソン・ミナのサブストーリー内では別人が担当。DLC追加を機にそちらも木村の声になった。

概要

ソウルエッジ』で初登場。同作の韓国版で、朝鮮半島出身のキャラクターを出すべく御剣平四郎の代わりに登場。日本版でも初期は隠しキャラでバージョンアップ版から正式にプレイアブルキャラとなる。

両親を失いながら真っ直ぐに育ってきた青年。

剣技のみならず人格にも優れ、ハンミョンは彼を婿養子として迎えてもいいと思わせるほどの人格者である。

日本統一後祖国の侵略に備えて沿岸警備隊に入隊し国王に見込まれて「ソウルエッジ探索の任」を託されるほど。

しかし旅を続けるうちにソウルエッジが「救国の剣」ではなく「亡国の剣」と確信し、家出していたミナを連れ戻す。

6ではDLCとして登場。「救国会」の存在を知り、姿をくらますが…

キャラクター性能

『ソウルエッジ』では概要の通り韓国版の御剣の代替キャラとして登場した為か性能は共通だったがバージョンアップ版から一部専用技が追加、『ソウルキャリバー』ではシャンファのコンパチだった(但し韓国版では彼がデフォルトでシャンファがコンパチ扱い)。

ソウルキャリバーⅢ』ではボーナスキャラ扱いではあるが独立した流派を取得し(キャラクタークリエイションで選択出来る流派と共通)、アーケード版でも微調整を加えられながらも続投。

『ソウルキャリバーⅥ』では大刀術に加え符術も使用するなど今までとは全く異なる性能になった。

1で代名詞となったソウルチャージキャンセルは6でも健在

余談

プレイアブルキャラとして未登場の4から5までの作品でも、クイックバトルなどでキャラクリベースでNPC参戦している。

しかし、『ソウルキャリバーⅤ』では何故かデビル仁流派であり、声にエフェクトが掛かっていた。

関連タグ

ソウルシリーズ

ソン・ミナ ホン・ユンスン

花諷院骸羅SNKの格闘ゲーム『サムライスピリッツ』シリーズの登場人物。初登場の『斬紅郎無双剣』の韓国版ではファンと同様の理由で朝鮮半島出身のキャラクター「キム・ウンチェ」名義で参戦しており、後の『天下一剣客伝』でもPlayStation2移植版で骸羅とは別枠の隠しキャラとして登場した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Pulse

    ストーリーネタバレにご注意ください! うっかり、かつてゲーマー人生を狂わせた男、黄星京との再会を果たしてしまいました… 君たちやっと自覚したの!?という万感の思いを込め、自己補完用SCⅥのエンディングあたりの話です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ファン・ソンギョン
2
編集履歴
ファン・ソンギョン
2
編集履歴