アサルトライフル
通称「スカー(SCAR)」
最もオーソドックスなアサルトライフルであり、C1からC2まで全てのシーズンで存在したが、
C3に突入する時点で保管庫行きとなった。
バトロワに存在する武器としては最長の現役期間を誇り1500日も存在した。
なおC4に突入する時点で復活した。
遠中近とどの距離でも戦える為愛用者は多い。
スコープ付きアサルトライフル
通称「スコアサ」
アサルトにスコープが付き、中距離戦を主眼に置いたアサルト。
フルオートからセミオートになっている。
実装当時は他に中距離戦に特化した武器が存在しなかったため一強だった。
しかし、度重なる弱体化や他の中距離特化武器の追加により、現在は弱武器の烙印を押されている。
しかしそこそこのダメージを即着で飛ばせるという強みは他のARにはない。
バーストアサルトライフル
通称「ファマス(FA-MAS)」
バースト式のアサルトで瞬間火力が高い。
元々3点バーストだったが、C2S3に突入する時点で2点バーストに弱体化された。
バースト射撃なので硬直時間に注意。
サーマルスコープ付きアサルトライフル
通称「サマスコ」
サーマルスコープが装着されており、木の建築の隙間から敵を視認したりでき、
視界が悪い時に真価を発揮する。ただし、対人・対物ダメージが低い。
なおこの武器は熱狂的なファンが存在する。
サイレンサー付きアサルトライフル
通称「サプアサ」
サプレッサーが装着されているので、通常より銃声が聞こえる範囲が狭い武器。
なぜかノーマルアサルトより威力が低い。
この武器は撃ち始めの精度がいいが撃ち続けると精度が極端に落ちるという特性を持つ。
ヘビーアサルトライフル
通称「ヘビアサ」
発射レートが遅い分火力が高いアサルト。
撃ち始めは命中精度が高いが、3発以上連続で撃つと精度がだんだんと落ちていく。
全盛期はヘッドショットで96ダメ入るなかなかイカれた性能だった。
インファントリーライフル
通称「インファン」
スコープなしの中距離用のセミオートアサルトとしては最高クラスの精度を持つ。
そのため命中率はもちろん、指の連射力さえあればDPSが高水準になる良武器・
遠距離も撃てるので、やろうと思えばスナイパーとも撃ち合える。
タクティカルアサルトライフル
通称「タクアサ」
小口径弾を使う珍しいアサルト。小口径の為威力は抑えめだが、
精度と発射レートはフルオートアサルトの中でもかなり高い。
C3に突入するにあたって見た目どおりスコープを覗くように変更され、さらに精度が向上した。
C5S2になりMOD着用可能になって復活。
メイクシフトライフル
通称「メシアサ」
C2S6で追加されたライフル。
動物などを倒すと貰える「動物の骨」や車や一部オブジェクトを壊すと貰える「機械部品」
と合成することによって、
前者は「プライマルライフル」後者は「アサルトライフル」にクラフトできた。
なお、クラフトした武器はこの武器の一段階上のレアリティになる。
実装当初は「ピストルの方まだ戦える」と言われるほど散々な性能(主に精度)だったが、
アップデートによりピストルよりかは強くなった。
だが、クラフト機能が前提である為S6以降、保管庫に収容されっぱなしである。
プライマルライフル
「メイクシフトライフル」と「動物の骨」をクラフトすることにより入手できたアサルト。
いかつい見た目をしているが、一発の威力は「アサルトライフル」と同じであり、
僅かに発射レートが高く少し精度が落ちているだけであり、どちらを使うかは好みの問題である。
パルスライフル
C2S4に存在した「スタークインダストリーズ製エネルギーライフル」を調整したような武器。
SI製ERと同じように、ADSすると精度が100%、ダメージが1.5倍、逆に腰撃ちをすると発射レートが上昇する代わりにダメージが下がる。
更に移動しながら射撃しても精度100%というかなりの高性能である。
だが他のアサルトライフルと比べるとDPSが低い。
サイドウェイズライフル
撃つごとに「オーバーヒート・ゲージ」が溜まり、ゲージが紫になると威力が1.5倍になるという特性を持つ、癖のあるアサルト。
装弾数は多くないが、紫ゲージの時はアサルトライフルよりDPSが高い。
実装当時、マップ上に存在する「サイドウェイズエリア」及び、
「サイドウェイズアノマリー」の宝箱から入手できた。
また、そこにいる「キューブ・モンスター」を倒すと貰える「モンスターのかけら」を使い
クラフトすることでレアリティを一段階上昇することができた。
コンバットアサルトライフル
通称「コンアサ」
高レート、高精度、高DPSとアサルトライフルの中でも屈指の性能を有しているアサルト。
DPSに関しては、レジェンダリーならアサルトとしては破格のDPS200の大台に乗っており、
レートも高い為、ターボ建築でも難なく貫通する。
ただし、その代償として連射し続けると照準がどんどん上へ上がってしまう為、
中距離ではいわゆる「リコイル制御」をしなければならない為、
他のアサルトライフルと違って多少の癖が存在する、いわば使いこなせば強い系の武器である。
c5s3でウォーフォージドARと入れ替えという形でMOD付与可能になって再登場。
MKセブンアサルトライフル
通称「MK」「マケアサ」
C3S1の環境が荒れた原因の1つ。
実装当初は、コンアサと同等の高DPSを誇り、更にドットサイトが装着されている為、
ADSをすれば精度100%、発射レートもコンバットと同等な為建築を余裕で貫通、
そしてコンアサにあったリコイルがほぼ存在しないなどと、コンアサの存在価値を消滅させた。コンアサになんの恨みが・・・
一言で表すなら「撃てば相手は死ぬ。」
と当時はMK7一強時代を作っていた。
その後、弱体化により腰撃ちがゼロ距離以外ほぼ当たらなくなった上、
ダメージが1下がったので単純な火力としてはコンアサの方が高くなった。
その後、C4S3にて「MKアルファアサルトライフル」としてカラーリングが変わった下位互換が登場したものの、依然として変わらず高火力・貫通ありだったのでこれも1シーズンで保管庫送りにされた。
レンジャーアサルトライフル
通称「レンアサ」
安定感重視のアサルトライフル。ヘビアサの下位互換と言われがち。
連射しても精度が高いままという特徴があるが、*
同期の「MK7」や「ストライカーバースト」は基本的に精度100%でDPSも上だった為
存在価値は皆無だった。ほとんど使う意味はない。
一応リロード環境においてはそこまで競合相手に差が付けられているわけではないので、
中距離性能を生かせばそこそこ戦うことは可能。
その後、C6S1にて復活するも、
強すぎる競合相手(主にホロツイスター)の前に存在感はやっぱり皆無という有様。
ストライカーバーストライフル
バーストARにMKと同様のドットサイトが装着されたものである。
ノーマルのバーストアサルトよりDPSと威力で劣るが、連射速度が少し速いという特性を持つ。
ADSをすれば、精度が100%になるので上記の特性も合わせて安定してダメージを与えられる。
C5S4にてMODが付けられるようになって復活。
ハンマーアサルトライフル
通称「ハンマー」
ノーマルのアサルトと同様の性能を有しているアサルト。
DPSはノーマルのアサルトに少しだけ劣るが、その代わり精度が非常に良好で腰撃ちでもよく当たる為アサルトライフルの中でも屈指の近接戦闘力を有する。
エヴォクロムバーストライフル
敵にヒットするたびに右下のゲージが溜まってゆき、ゲージがフルになるとレアリティが一段階上がる武器。レアリティが上がるごとにバーストで撃てる弾の数が多くなり、単純にDPSが増加する。この性質上、アップグレードベンチには対応していない。
レッドアイアサルトライフル
MK7と同様、最強ARの一角を飾る名銃。
連射力はイマイチだが、威力もあり対物火力もかなり高いため、登場シーズンでは暴れまくった。
残念ながら今は保管庫に収容されている。
オーバークロックパルスライフル
言うまでもなく最強。浮島の拠点制圧でのみ入手可能だが、その性能はバケモノ。
とにかくその暴れっぷりにいとまがなかった。
フラップジャックライフル
1マガジン45発という物量弾幕の具現化。
連射力が遅く、1発のダメージが高い、制圧射撃向けかつ継戦能力高めのAR。
ゴリ押したいそんなアナタへ。
ハボックサイレンサー付きアサルトライフル
C4で初登場した武器。
上記のサイレンサー付きARの「ハボック」版。
サイトはついていない上、サイレンサー付きARの欠点を受け継いでしまったので、
2~5発目はまだしもこれを超えあまりに撃ち過ぎるとゴミに成り下がることも。
そのことより下記のツインマグARの方が強いという意見が大半だが、
サイトがついていないため近距離でも安定する。
(結局ツインマグの方が威力も高い上腰撃ち精度もいいのでお役御免感は拭えない)
ツインマグアサルトライフル
名前の通り、マガジンが2つ連結しているマガジンが装着されている。
しかもスコープ付きであり、1マガジンは20発。
そんなこの武器の性能はというと、
・ADSを行い精密射撃でキル
・1マガジン撃ち切ったと思わせといて第二波攻撃
・対物ダメージもいいので貫通キル
と強過ぎる。
さらに、現実拡張「ファーストアサルト」「スコープド・サルヴォ」との相性も良く、これまでに見たことのないような悪夢を現実化させられる。
このため、「ハボックサイレンサーARより強い」という意見が多い。
ネメシスアサルトライフル
憤りと復讐、そして破壊の女神である「ネメシス」の名を冠したAR。
間違っても某fpsゲーの元最強ARではない。
連射レートは遅く、威力がその代わりに高い。
Modシステムが追加された今季、C5S1において汎用性のある一本。
一枠分持っておいて損はないだろう。
と言いたいところだが、
シーズン2に突入したときにおいてもう見る影は無くなった。
なぜなら、これの上位互換「ウォーフォージド・アサルトライフル」が出てしまったからである。
ストライカーアサルトライフル
見た目は従来の紫アサルト(SCAR)だが、連射力が異様に高く、そのレートはタクティカルARにも似たとんでもない連射力。
DPSが高く、対物ダメージも高いため通常のバトルロイヤルではSMGとARを足して2で割ったような評価をされているが、銃撃を防ぎにくいゼロビルドにおいては最大の武器ともなり最大の脅威となる程の強武器となる。
その関係上ゴリ押しが効く武器となっている。
C5S4で復活した。
エンフォーサーアサルトライフル
精度低下が弱く、遠距離戦闘に強い...が売りのライフルだが、正直光学サイトの存在のせいで強みが全く生かされていない。
持つなら血眼ひん剥いて下記の「ウォーフォージド・アサルトライフル」を探した方がいい。
しかし、C5S3に保管庫から帰ってきて大幅な強化を受けて近距離でもネメシスARに匹敵する火力になったうえ、且つ遠距離でも勝るようになった。
ウォーフォージド・アサルトライフル
神の武器として生み出されたアサルトライフル。
圧倒的な連射力とダメージを持つが、代償として反動が強い。
というか、強すぎてまともに撃てない媒体もある。
しかし、MODカスタムを施すことによって光学照準器装備で45発入りマガジン、さらに欠点の反動すら抑えられるバレルがついた最強の姿へと姿を変える。
オススメはこんな感じだろうか。
光学機器:レッドアイサイトまたはホロ13オプティック
マガジン:ドラムマグ
アンダーバレル:バーティカルフォアグリップ
バレル:マズルブレーキ
光学機器「レッドアイ」や「ホロ13」はAIM中の拡散率を0にしてくれる。
マガジン「ドラムマグ」は装弾数を増加させマガジンをなかなか弾切れしない45発にしてくれる。
アンダーバレル「バティフォ」はリコイルを軽減してくれる。
バレル「マズブレ」はバティフォと同様にリコイルを軽減してくれる。
コンバットアサルトライフル(C5)
C5になりMODに対応したコンバットアサルトライフル。元々の性能が強かったのにもかかわらずそれがアタッチメントで更に強化できる。特に光学機器に関しては「レッドアイ」や「ホロ13」を装着すればAIM中の拡散率を0にしてくれるのでリコイル制御が多少楽になる。
オススメのMod構成は
光学機器:「レッドアイ」or「ホロ13」
マガジン:ドラムマグ
アンダーバレル:バーティカルフォアグリップ
バレル:マズルブレーキ
というか、
だいたいどの武器も「レッドアイ」or「ホロ13」、ドラムマグ、バティフォ、マズブレが強い。
ホロツイスター アサルトライフル
C6S1で登場した中距離型の光学サイト付きアサルトライフル。
使用感はツインマグARに近い。
高いDPSと命中率を持つほか、サイト付きなだけあって即着という特性を持つ。
ゼロビルドにおいて持っておくべき武器の一つだろう。
ミシック版はADS速度が通常版の約3分の2(約0.13秒)になっている。
フューリー アサルトライフル
C6S1で登場した近距離型アサルトライフル。
過去にあったハンマーアサルトライフルに似ている。
DPSが高いため近接戦闘はもちろん、対物ダメの高さを活かして壁貫通もできる。
通常のバトルロイヤルでは建築破壊用として活躍できる一方で、
ゼロビルドではそのARとSMGの中間的な存在のため、どうしても
どうしても「ホロの代わりの武器」の側面が強いのが現実。
しかしC6S1における最大の脅威である刀に対してはホロよりも対処がしやすいため、
ホロに次ぐサイドアーム用途で使うプレイヤーもいた。
ミシック版は発射レートが通常より増加している(≒DPSが高い)。