2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

CV:小森結梨(3)

けものフレンズに登場するホッキョクキツネのデザイン及び名前表記が変更された際の姿。

元のデザインと比較するとベルトが省略されており、ギンギツネキタキツネに近い服装となった。

名前表記に関して、1期アニメBD付きガイドブックに掲載されて以降も公式側でホッキョクキツネの方に戻ったりと安定しない時期があったが、現在はギツネの方に統一されつつある。

NEXONアプリ版

名前の表記がホッキョクキツネだった。
プロフィール等の詳細はホッキョクキツネ(けものフレンズ)の記事を参照。

けものフレンズぱびりおん

ゆきやまエリア解放と共に観察可能になったフレンズの一人。
NEXON版同様に寒さに対して異常なまでの耐性を持っており、周りが寒さに縮こまる中一人平然としている。それどころか「もっと寒くてもいい」と豪語したり、「いつかは寒すぎると感じてみたい」と宣うほど。
同じく寒い場所が生息地だったコウテイとは馬が合い、寒さ談義に華を咲かせる事も。

珍しい行動は「突っ込みたくなる!?」。「きつねかまくら」で披露する。
かまくらの壁にいきなり頭から突っ込み、ジタバタもがいてまた頭を抜き出す。

けものフレンズFESTIVAL

リメイク後のデザインでのシリーズ及びゲームタイトルへの出演は本作が初。
配信開始当初は表記がホッキョクキツネだったが、後の限定バージョン登場に伴い表記がギツネの方に修正された。
常夏のりうきうエリアは寒い場所を好む彼女にとっては辛い場所かと思われるが、作中では外部から持ち込まれた雪によって寒冷地が発生しているので問題はないようだ。

現時点でメインストーリーには登場していない。
限定バージョンについてはアイスリンクホッキョクギツネを参照。

レアリティ☆4で、動物グループは赤。
得意地形は雪原・昼、苦手地形は平原。
けもパワーは味方のはやさ小アップ。
所有わざは味方のHPを中回復する「ホワイトブレス」。

けものフレンズ3

アプリ版

性格や設定はNEXON時代と変わらず、ホッカイチホーの極寒の世界で暮らしている。
寒さへの強力な耐性も所々で描写されており、普段は寒中水泳をしたり雪の中に埋めてカチコチに凍ったジャパまんを食べるといった、常人ならまず耐えられないような事を平然とやってのけている。

ゲーム内では期間限定イベント「体力測定 ホッキョクギツネ編」開催中に実装されたしょうたいより登場。
初期けも級は☆4。属性はラブリー。

とくせい憧れの絶対零度ひやひや状態時、かいひ35%増加&ターン開始時MP20増加+地形が寒冷地の場合、かいひと与ダメージ10%増加
キセキとくせい一緒に遊びましょう♪与ダメージ10%増加+生存中の味方一人につきかいひ2%、与ダメージ3%増加
たいきスキルホッカイ名物・アイスジャパまん2ターン与ダメージ15%増加&ラブリー属性の味方のMP減少状態解除&自身にひやひや状態付与
とくいわざホリホリします!敵単体に12%×9のダメージ+対象がひやひや状態時、追加で5%×9のダメージ
けものミラクルマイフェイヴァリットブリザード敵全体に4連続ダメージ&高確率でひやひや状態

アーケード版

以下のスキルカードに描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。

  • てんしのゆきあそび
  • まちぶせ

関連動画



関連タグ

けものフレンズ キツネ(けものフレンズ)
ホッキョクキツネ(けものフレンズ) リデザフレンズ
ホッキョクギツネ

関連記事

親記事

ホッキョクキツネ(けものフレンズ) ほっきょくきつねまたはほっきょくぎつね

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 468385

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました